各種相談
各種相談のコンテンツ一覧
-
2025年8月18日
分電盤の点検商法トラブルにご注意ください。new
分電盤の点検商法のトラブルにご注意ください。 業者が電話等で突然、分電盤やブレーカーの点検を持ち掛けて訪問し、「このままでは地震があれば火災になる」等… -
2025年8月15日
災害に便乗した悪質商法にご注意ください。
災害に便乗した悪質商法にご注意ください。 災害に便乗した悪質商法には十分ご注意ください。 過去の災害において、家屋等の修理や、義援金、寄付金に関する… -
2025年8月15日
高齢者・障がい者のための成年後見相談会のお知らせ
高齢者・障がい者のための成年後見相談会のお知らせ 成年後見制度や相続・遺言、財産管理、福祉サービスの利用などについて、司法書士と社会福祉士が無料で相談に応じ… -
2025年8月13日
離婚後の子の養育に関する民法等の改正について
改正法の概要 令和6年(2024年)5月17日に、父母が離婚した後もこどもの利益を確保することを目的として、民法等の一部改正法が成立しました。 この改正法は… -
2025年3月11日
国民生活センター「未成年者の消費者トラブルについての現況調査」調査報告
「未成年者の消費者トラブルについての現況調査」調査報告 未成年者については、自ら事業者と多額の金銭を伴う契約を行う機会が少なく、消費生活相談の件数及び契… -
2025年3月5日
国民生活センター「見守り新鮮情報」のご紹介
「見守り新鮮情報」とは 独立行政法人 国民生活センターでは、いま起きている「高齢者・障がい者」、「子ども・若者」に関わる悪質商法や、製品による事故情報な… -
2025年3月5日
令和7年度 各種相談会のお知らせ
令和7年度 各種相談会のお知らせ 令和7年度に人吉市及び球磨郡で開催される各種相談会をお知らせします。 相談の内容によって受けられる相談会が異なり… -
2025年2月12日
「タスク副業」煽りと騙しの手口
【消費者庁公表】「タスク副業」で報酬が支払われるとうたい、実際には高額を送金させる事業者に関する注意喚起 スマートフォンで見ていたSNSに表示された副業… -
2024年12月20日
「2時間後に電話が使えない!?」個人情報を聞き出す不審な電話にご注意!
相談事例 総務省をかたる不審な電話 自宅の固定電話に総務省を名乗り「これから2時間後に通信できなくなる」という電話がかかってきた。非通知設定からの着信だった… -
2024年12月12日
地方消費者行政の充実・強化に向けて
人吉市では、平成21年8月の消費生活センター開設以来15年以上にわたり、市民の皆様からのさまざまな消費生活相談に対応してまいりました。また、平成26年度からは、…