文字サイズ

背景色変更

Foreign Language

外国人(がいこくじん)のための行政相談(ぎょうせいそうだん)

更新日:2025年02月10日

こまっていることを   電話(でんわ)で   相談(そうだん)できます。

 

たとえば:

  • いろいろな   手続き(てつづき)や   申込(もうしこみ)を、   どこでしたらよいか   わからない

  • 在留資格認定証明書(ざいりゅう   しかく   にんてい   しょうめいしょ) の   申込(もうしこみ)をしたのに、   長い間(ながいあいだ)、   答え(こたえ)がない。

  • 家族(かぞく)が   病気(びょうき)になって   こまっている。    健康保険(けんこう   ほけん) や   国民年金(こくみん   ねんきん)について   教え(おしえ)てほしい

など。

 

電話(でんわ)0570-090110   (総務省行政相談センター/そうむしょう   ぎょうせい   そうだん   せんたー)

翻訳機(ほんやくき)や   やさしい日本語(にほんご)で、   話(はなし)をします。

くわしく   知(し)りたい   人(ひと)は、   総務省(そうむしょう)の   ホームページ(ほーむぺーじ)で、   あなたの国(くに)の言葉(ことば)の   チラシ(ちらし)を   見(み)てください。

この記事に関する問い合わせ先

人吉市 教育部 社会教育課 生涯学習係

電話番号:
【代表】0966-22-2111 (電話交換から担当部署におつなぎします)

ページの 先頭へ