人吉市学校給食センターでは、家庭や地域との連携のもと食育の推進を図り、一般の市民の皆さまにも学校給食を身近に感じていただくことを目的として、施設の見学・試食の受け入れを行っています。
施設見学・給食試食(一般の方)
受け入れ期間
5月、6月、7月、9月
ただし、6月は食育月間のため希望に添えない場合があります。
見学時間
午前11時から、2階から作業風景を見学することができます。ただし、調理作業自体はほぼ終わっておりますので、概要説明や当日の献立等の説明が主になります。
試食時間
子どもたちが学校で毎日食べている「給食」を試食することができます。午前11時半ごろから可能です。
申込み方法
-
事前に学校給食センターまでお問い合わせください。(場合によっては対応できない日もあるため)
-
電話番号:0966-23-5052
-
- 申込書に必要事項をご記入の上、学校給食センターまで提出ください。(郵送可)
申込みはファクスでも受付けます。その場合は、後日または当日原本を提出ください。- ファクス番号:0966-24-6605
申込書の様式がダウンロードできますのでご利用ください。
申込書様式はファクスで入手することもできますので、学校給食センターへお尋ねください。
申込み期限
お申込みは、施設見学・給食試食を行う日の前月15日午前中までにお願いします。
(例)6月25日に試食希望の場合、5月15日午前中までの申し込みとなります。
申込み後の変更等
お申込み後、時間等の変更がありましたら早めにご連絡ください。また、給食試食をされる場合の人数の変更(最終的な人数の確定)は、給食試食を行う日の前週水曜日午前中までにご連絡ください。その後の変更は受け付けられませんのでご注意ください。
その他
給食試食について (一般の方)
試食の代金は、1人あたり280円です。試食当日に納付書をお渡ししますので、期限までに金融機関やコンビニエンスストア等でお支払いをお願いします。
試食をされる方の食物アレルギー除去食対応はいたしません。
当日都合により欠席があった場合でも、試食の中止はできませんので試食代金は徴収いたします。(食品発注済みのため)
お車でお越しの場合は、駐車スペースを確保する必要がありますので、事前にご連絡ください。(例:自家用車X台、マイクロバスX台など)
感染症予防対策のため、体調がすぐれない方の受け入れをお断りする場合があります。
見学や試食について分からないことや見学内容の希望についての相談などありましたら、学校給食センターまでお問い合わせください。
保育園・幼稚園における未就学児の体験給食
保育園・幼稚園における未就学児の体験給食につきましては、「園への給食提供」「食器・食缶等の器具の貸出し」「施設見学」の三通りとします。
項目 | 給食提供 | 器具の貸出し | 施設見学 |
---|---|---|---|
受取時間 及び施設 見学時間 |
11時から11時30分の間 | 9時から10時の間 |
10時から11時の間 |
返却時間 |
当日の午後2時まで(洗浄不要) |
ー | |
募集期間 |
6月から3月の給食実施日 |
6月から3月の給食実施日 |
6月から9月の給食実施日 |
申込方法 |
事前に問い合わせをした後、申込書を提出(ファクス可) 申込締切は実施日の前月15日午前中まで 申込後の食数変更は実施日の前週水曜日午前中まで |
事前に問い合わせをした後、 申込書を提出(ファクス可) 申込締切は実施日の2週間前 まで |
|
代金 | 一人あたり280円 | 無料 |
注意事項
園への給食提供、器具の貸出しについては、実施当日に給食センターへ受取りにおいでください。
代金の支払いについては、園への給食提供の際、納付書をお渡ししますので、期限までに金融機関やコンビニエンスストア等でお支払いをお願いします。
食物アレルギー除去食対応はいたしません。
申込みはファクスでも受付けます。その場合は、後日または当日原本を提出ください。(郵送も可)
- ファクス番号:0966-24-6605
申込書の様式がダウンロードできますのでご利用ください。