文字サイズ

背景色変更

Foreign Language

山火事にご用心!

更新日:2023年04月17日

   山火事は、例年春先のほか秋から冬にかけて発生しています。

   空気が乾燥し、森林内の落葉などが燃えやすい状態になっており、強風等によりたき火が燃え移り、山火事発生の危険性が高くなります。

   山火事が一旦発生すると消火は容易ではなく、また、長い年月をかけて育てた貴重な森林を一瞬にして失うことになります。

   このようなことにならないように、次のことにご留意ください。

  1. 枯草等のある火災が起こりやすい場所では、たき火をしないこと。
  2. 強風等及び乾燥時には、たき火、火入れをしないこと。
  3. 火入れを行う際、許可を必ず受けるとともに、十分な実施体制をとること。
  4. たばこは、指定された場所で喫煙し、吸い殻は必ず消すこと。

 

この記事に関する問い合わせ先

人吉市 経済部 農林整備課 林務係

電話番号:
【代表】0966-22-2111 (電話交換から担当部署におつなぎします)

ページの 先頭へ