男女共同参画推進室からのお知らせ
人吉市 市民部 地域コミュニティ課 男女共同参画推進室
- 住所:
868-8601
熊本県人吉市西間下町字永溝7番地1
- 電話番号:
【代表】0966-22-2111 (電話交換から担当部署におつなぎします)
- FAX番号:
男女共同参画推進室の記事一覧
-
2025年8月22日
「家族の時間づくり」プロジェクトを実施します
10月9日(木曜日)は家族の時間の日です。 10月9日(木曜日)から10月13日(月曜日)の5日間は家族の時間づくりプロジェクトを実施します。 人吉市では、… -
2025年8月18日
令和7年度「人吉・球磨人権川柳コンテスト」作品募集
熊本地方法務局人吉支局及び人吉人権擁護委員協議会では、平成14年度から標記コンテストを実施しています。 今年も下記実施要領のとおり実施しますので、みなさんのご… -
2025年3月24日
第4次人吉市男女共同参画推進計画を策定しました
計画の目的と背景 誰もが個性と能力を発揮し、活躍できる社会の実現は、持続可能な社会の構築に不可欠です。 人吉市は、男女共同参画社会の実現に向けて… -
2024年4月1日
「女性に対する暴力をなくす運動」について
「女性に対する暴力をなくす運動」(パープルリボン運動)について 国の男女共同参画推進本部では、毎年11月12日から25日(女性に対する暴力撤廃国際日)までの… -
2022年7月25日
いつでもどこでも 人権啓発Web講座開講中
令和4年度は15講座熊本県では、県人権関係登録講師による15人の講師によるオンライン講座を開講しています。いつでもどこでも、だれでも無料で受講可。申込をすれば学… -
2020年10月12日
DV相談ナビについて
DV相談ナビについて 配偶者からの暴力に悩んでいることを、どこに相談すればよいかわからないという方のために、全国共通の電話番号(#シャープ8008)から相談… -
2020年6月19日
デートDVを知っていますか?
DV(ドメスティック・バイオレンス)とは? 夫婦や恋人など親密な関係にある、またはあった者からの暴力(肉体的・精神的・経済的)をいいます。平成13年4月「配偶… -
2019年1月25日
「AV出演強要・『JKビジネス』等被害防止月間」の実施につい…
4月は「AV出演強要・『JKビジネス』等被害防止月間」です。 「モデルにならない?」という街での勧誘をきっかけに、アダルトビデオへの出演を強要されたり、「おし… -
2018年8月7日
熊本県部落差別事象の発生の防止及び調査の規制に関する条例
熊本県では、部落差別につながるような結婚や就職に際しての身元調査をしてはならないと、条例で定めています。 条例の目的 県民の基本的人権を守るうえから、… -
2018年4月1日
部落差別の解消の推進に関する法律
「部落差別の解消の推進に関する法律」が平成28年12月16日から施行されました 同和問題とは・・・ 日本社会の歴史的過程で形づけられた、身分階層構造に基づ…