文字サイズ

背景色変更

Foreign Language

飲用井戸等の水質検査をするときは

更新日:2024年06月11日

飲用井戸等の水質検査

家庭で使用する井戸水等には法律で定められた基準はありませんが、安全の目安として水道法の基準をもとにした検査が厚生労働大臣の登録を受けた水質検査機関で行われています。

水質検査の受付窓口(人吉市内)

人吉市内に厚生労働大臣の登録を受けた水質検査機関はありませんが、人吉球磨食品衛生協会(熊本県人吉保健所内)で次の通り水質検査の受付をしていますのでご活用ください。水質検査は有料となります。

申し込み方法

予約不要。直接、人吉球磨食品衛生協会窓口(人吉保健所内)にお申し込みください。

受付日時

毎月   第2、第3木曜日
午前9時00分から午前11時00分

料金

6,800円(令和6年6月現在)
料金については改定されている可能性もあるため、人吉球磨食品衛生協会にご確認ください。

項目

臭気・味・色度・濁度・硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素・塩化物イオン・PH値・大腸菌・一般細菌・過マンガン酸カリウム消費量
これ以外の項目の水質検査については、個別にご相談ください。

注意事項

  1. 検体は検査当日の水を専用容器を使用し採取してください。
  2. 専用容器は、検査する水で十分洗浄し、すすいでください。
  3. 検査の水は、5分以上流した後で採取したほうが、より正確な結果がでます。
  4. 焼酎、油、しょうゆ、日本酒、ジュースのペットボトルは使用しないでください。
    専用容器の貸し出しを行っています。

お問い合わせ

人吉球磨食品衛生協会(人吉保健所内)
電話番号:0966-22-3792

県内の登録水質検査機関

検査料金・採水方法等については、事前に各登録水質検査機関にお問い合わせ下さい。

表:登録水質検査機関
登録水質検査機関 検査施設所在地 電話番号
再春館「安心・安全」研究所 熊本市中央区帯山4-17-1 096-385-1222
株式会社三計テクノス 熊本市東区御領5-6-53 096-388-1222
株式会社同仁グローカル 上益城郡益城町田原2081-25 096-286-1311
ニチゴー九州株式会社 宇土市北段原町230 0964-22-4790
株式会社野田市電子 熊本市中央区世安町335 096-322-0167

この記事に関する問い合わせ先

人吉市 市民部 環境課 環境衛生係

電話番号:
【代表】0966-22-2111 (電話交換から担当部署におつなぎします)

ページの 先頭へ