令和7年4月頃から販売する指定ごみ袋のデザインが変更となります。
指定ごみ袋の啓発メッセージ等を変更し、ごみの減量と分別意識の向上を図ります。
市民の皆さまには、引き続き、本市のごみの分け方と出し方にご理解とご協力をお願いいたします。
※変更前の指定袋も引き続きご使用いただけます。
家庭で出たごみは分別してごみ集積所に出せますが、事業系ごみは集積所に出すことができません。
事業活動に伴って排出されるごみは廃棄物の処理及び清掃に関する法律や条例により、事業者自らの責任において適正に処理することが義務付けられています。
燃えるごみ袋(外袋) | |
---|---|
変更前 | 変更後 |
|
|
燃えるごみ袋(内袋) | |
変更前 | 変更後 |
|
|
燃えないごみ袋(外袋) | |
変更前 | 変更後 |
|
|
燃えないごみ(内袋) | |
変更前 | 変更後 |
|
|
資源ごみ(外袋) | |
変更前 | 変更後 |
|
|
資源ごみ袋(内袋) | |
変更後 | 変更後 |
|
|
※例示している大袋以外(中袋、小袋)も同様にデザインを変更します。