文字サイズ

背景色変更

Foreign Language

人吉市奨学金(貸与型・給付型)制度について

更新日:2024年07月04日

向学心に富み、能力があるにもかかわらず経済的な理由で修学困難な人に、奨学金の給付または貸与をしています。

申込者要件は、現在、中学3年生及び高校3年生で来春進学を希望する方とするほか、保護者が1年以上市内居住していることや収入条件などがあります。

人吉市給付型奨学金

【申込者要件】

  1. 保護者が人吉市内に1年以上居住していること。

  2. 経済的な理由により修学が困難と認められること。

  3. 申込時に在学している学校における全履修科目の評定平均が5段階で3.5以上の者若しくはそれに相当する者又は特定の分野における能力が卓越している者で、学校長の推薦する者であること。

  4. 保護者に市税等の滞納がないこと。

 

【給付額】

進学する学校に応じ、入学時祝金として1回のみの給付です。返還する必要はありません。

表:給付額等
学校種別 給付額 採用人数
高等学校又はこれと同程度の学校 高等学校・中等教育学校(後期課程)・特別支援学校(高等部)・高等専門学校・専修学校(高等課程)・各種学校(修学年限が2年以上のもの) 100,000円 年10人以内
大学等 大学(短期大学含む)・専修学校(専門課程) 400,000円 年5人以内

 

人吉市貸与型奨学金

【申込要件】

  1. 保護者が人吉市内に1年以上居住していること。

  2. 経済的な理由により修学が困難と認められること。

  3. 独立行政法人日本学生支援機構等から同種の奨学金を貸与される予定がないこと。

 

【貸与額】

進学する学校に応じ、年2回支給します。ただし、在学する学校の正規の修業期間を超えては支給しません。この奨学金は、将来、返還をしていただく必要がある無利子の奨学金です。

表:貸与月額等
学校種別 国・公立 私立
高等学校又はこれと同程度の学校 高等学校・中等教育学校(後期課程)・高等専門学校(第3学年以下)・専修学校(高等課程)・特別支援学校(高等部)・各種学校(修業年限が2年以上のもの) 10,000円 20,000円
大学等 大学(短期大学含む)・高等専門学校(第4学年以上)・専修学校(専門課程) 30,000円 40,000円

 

募集は秋頃を予定しています。詳しくは、学校教育課総務係までお問合せください。

 

この記事に関する問い合わせ先

人吉市 教育部 学校教育課 総務係

電話番号:
【代表】0966-22-2111 (電話交換から担当部署におつなぎします)

ページの 先頭へ