文字サイズ

背景色変更

Foreign Language

避難路整備路線の計画概要について

更新日:2024年08月15日

避難路整備の目的について

   令和2年7月豪雨で被災された皆様が一日も早く落ち着いた生活を取り戻すことを第一に、災害からの復旧はもとより、将来にわたって安全・安心で快適に暮らせるまちづくりに向け未来型復興を進めていくことを目的とし、人吉市復興まちづくり計画に基づき、避難路整備を行っています。

避難路整備路線の計画概要について

   避難路整備については、市内一円で22箇所(26路線)を選定し、各路線における測量設計を実施しました。各路線の整備計画概要は資料内容をご確認ください。

(注)整備計画概要は令和6年5月時点のものであり、内容については変更する場合があります。

 

避難路整備計画地図   (令和6年5月) (PDF 2,095KB)

避難路整備路線   計画概要   (令和6年5月) (PDF 5,778KB)

追加情報:PDFファイル

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード

PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

この記事に関する問い合わせ先

人吉市 復興建設部 道路河川課 建設係

電話番号:
【代表】0966-22-2111 (電話交換から担当部署におつなぎします)

ページの 先頭へ