文字サイズ

背景色変更

Foreign Language

国民生活センター「見守り新鮮情報」のご紹介

更新日:2025年03月06日

「見守り新鮮情報」とは

独立行政法人    国民生活センターでは、いま起きている「高齢者・障がい者」、「子ども・若者」に関わる悪質商法や、製品による事故情報などを「見守り新鮮情報」として提供されています。

令和6年9月から令和7年2月にかけて掲載された情報のご紹介と、「見守り新鮮情報」のホームページアドレスをお知らせします。

令和6年9月から令和7年2月までの掲載情報

491高額な前金を支払ったのに・・・リフォーム工事の契約トラブル (PDF 243KB)

492洗濯用パック型液体洗剤の誤飲に注意 (PDF 218KB)

493展示会に誘われて・・・着物の次々販売に注意 (PDF 229KB)

494〇〇ペイで返金すると言われたら詐欺を疑って (PDF 488KB)

495海産物の電話勧誘トラブルに注意 (PDF 250KB)

496重大な事故につながるおそれも・・・長期使用のファンヒーター (PDF 214KB)

497地震、豪雨・・・災害が起きる前にできること (PDF 257KB)

498地震、豪雨・・・準備しておく防災グッズのリスト (PDF 253KB)

499未納料金請求詐欺に注意 (PDF 222KB)

500除雪・排雪サービス料金や作業内容を事前によく確認 (PDF 236KB)

501少しずつゆっくりとかんで、餅での窒息事故を防止 (PDF 219KB)

502古いカセットボンベの取り扱いに注意 (PDF 212KB)

503毛染めによるアレルギーに注意 アナフィラキシーが起きることも (PDF 232KB)

504購入確定の前には解約方法もよく確認 (PDF 240KB)

505始めましょう!デジタル終活 (PDF 234KB)

国民生活センター「見守り新鮮情報」ホームページアドレス

「見守り新鮮情報」ホームページアドレス(外部リンク)

 

追加情報:PDFファイル

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード

PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

この記事に関する問い合わせ先

人吉市 市民部 地域コミュニティ課 くらし安心相談係(人吉市消費生活センター)

電話番号:
【代表】0966-22-2111 (電話交換から担当部署におつなぎします) 直通番号:0966-22-7047

ページの 先頭へ