令和7年7月11日(金曜日)より リニューアルオープンしています!
令和2年7月豪雨により休館しておりました人吉城歴史館が再開しました。
利用案内
- 開館時間 午前9時から午後5時(入館時間は午後4時30分まで)
- 観覧料 個人 330円
団体(20人以上) 220円(1人につき)
高校生以下 無料 - 休館日 毎週火曜日(祝日にあたるときは、その翌日)
年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
- アクセス 郵便番号 868-0051 熊本県人吉市麓町18番地4
九州自動車道 人吉ICより 約2.5km(徒歩約30分、タクシー約10分)
九州自動車道 人吉球磨スマートICより 約2.6km(徒歩約20分、タクシー約5分)
関連情報
日本100名城スタンプの押印は令和2年10月1日から再開しています。
人吉城歴史館の休館日もスタンプは押すことができます。
地下室遺構3Dモデルを公開しています。
全国に例がない地下室遺構(人吉城歴史館内)について、熊本県文化課の協力のもと3Dモデルを作成し下記リンクで公開しております。
3Dモデルは、さまざまな角度から地下遺構を撮影し、画像に写っている写真をマッチングさせて作成したものです。
地下室遺構3Dモデルの黒色の箇所は湧水による水が存在しますが、水の情報は3Dには反映しておりません。
本来は下記画像のように石組みに囲われた箇所に水が存在します。
地下室遺構3Dモデルは下記リンクより!!(拡大・縮小、回転して閲覧することが可能です)
人吉城跡(相良清兵衛屋敷地下室遺構 3Dモデル)(外部リンク)
お問い合わせ
人吉市教育委員会 文化課 文化財係(人吉城歴史館)
電話番号:0966-22-2324(直通)
電子メールでのお問い合わせは下記「お問い合わせ」の欄の「この記事に関するお問い合わせ」のボタンをクリックしてください。