文字サイズ

背景色変更

Foreign Language

熊本県求人サイト「ワンストップジョブサイトくまもと」に掲載する求人を募集します

更新日:2025年08月28日

「ワンストップジョブサイトくまもと(熊本仕事いいねっと)」

「ワンストップジョブサイトくまもと」は、熊本で働く人を支援するための転職情報サイトで、熊本県(県庁)が運営しているウェブサイトです。

熊本県では「ワンストップジョブサイトくまもと」に掲載する求人情報を募集しています。(注1)

なお、移住支援金(注2)の対象となる求人としての取扱いを希望する場合は、移住支援金対象求人として掲載することができます。

また、「ワンストップジョブサイトくまもと」に「移住支援金対象」として掲載されている仕事に就業することで、移住支援金の支給対象となるため、東京圏からの移住希望者が求人情報を見る機会が増えると想定されます。

注1:求人情報は無料で「ワンストップジョブサイトくまもと」の中のコンテンツ「くまもと仕事いいねっと」に掲載されます。

注2:東京23区に直近10年間のうち、通算5年以上在住または東京圏(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県の対象地域)から通勤した人が、「ワンストップジョブサイトくまもと」に掲載された移住支援金対象求人に応募の上、本市に転入し、就業した場合、2人以上の世帯の場合は100万円(18歳未満の子どもを帯同する場合、子ども1人につき100万円加算)、単身の場合は60万円を市が支給するもの。

3_12119_59959_up_vdvgzns0.bmp

図1:「ワンストップジョブサイトくまもと(熊本仕事いいねっと)」利用にかかるイメージ

 

「移住支援金」対象事業所に関する登録要件(受入事業所の要件)

県内を勤務地とする事業所のうち、本サイトの対象とする求職者を雇い入れたい事業所。なお、移住支援金の対象求人として掲載するには、次の要件を満たす必要があります。

  1. 官公庁等(第三セクターのうち、出資金が10億円未満の法人又は地方公共団体から補助を受けている法人を除く。)ではないこと。
  2. 資本金10億円以上の営利を目的とする私企業(資本金概ね50億円未満の法人であって、地域経済構造の特殊性等から資本金要件のみの判断では合理性を欠くなど、個別に判断することが必要な場合であって、当該企業の所在する市町村長の推薦に基づき知事が必要と認める法人を除く。)ではないこと。
  3. みなし大企業でないこと(注3)。
  4. 本店所在地が東京圏のうち条件不利地域以外の地域にある法人(勤務地限定型社員(東京圏以外の地域又は東京圏内の条件不利地域を勤務地とする場合に限る。)を採用する法人を除く。)ではないこと。
  5. 雇用保険の適用事業主であること。
  6. 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律に定める風俗営業者でないこと。
  7. 暴力団等の反社会的勢力又は反社会的勢力と関係を有する法人でないこと。
  8. 「熊本県UIJターン就職支援センター(注4)」へ登録している法人であること。

注3:みなし大企業とは、以下のいずれかに該当する法人をいう。

  • 発行済株式の総数または出資価格の総額2分の1以上を同一の資本金10憶円以上の法人が所有している資本金10憶円未満の法人。
  • 発行済株式の総数または出資価格の総額の3分の2以上を資本金10憶円以上の法人が所有している資本金10億円未満の法人。
  • 資本金10憶円以上の法人の役員または職員を兼ねている者が、役員総数の2分の1以上を占めている資本金10億円未満の法人。

ただし、2の法人がいわゆる親会社である場合はみなし大企業としない。

注4:熊本県UIJターン就職支援センターとは、県外在住者で熊本へのUIJターン就職を希望する方とUIJターン人材の受入を希望する県内企業とのマッチングを支援する県が設置する相談および情報提供窓口です。

 

県内事業所新規登録(法人情報登録)および移住支援金対象法人登録方法

1.インターネット上でくまもと移住定住・UIJターン就職支援センターから事業所登録(県内事業所はこちらからをクリック)

法人の新規登録方法(第9版) (PDF 1,238KB)

 

2.次の(1)、(2)をくまもと移住定住・UIJターン就職支援センターへ提出・申請

(1)登録申請書

熊本県マッチング支援事業における移住支援金対象法人に係る登録申請書 (Excel 15KB)

(2)履歴事項全部証明書(発行から6ヶ月以内 写し可)

 

提出先・お問合わせ

〈ワンストップジョブサイトくまもとの求人登録に関すること〉

〒860-0807

熊本県熊本市中央区下通1丁目8-22 JTB熊本ビル6階

くまもと移住定住・UIJターン就職支援センター(就職支援・熊本窓口)

TEL 0120-827-867

 

〈ワンストップジョブサイトくまもとの全般に関すること〉

〒862-8570

熊本県中央区水前寺6丁目18-1 行政棟本館7階

熊本県商工政策課政策班

TEL096-333-2313

 

詳細

1 「移住支援金」の詳細は以下からご確認ください。

移住支援金リーフレット (PDF 1,454KB)

熊本県移住支援事業について

 

2 「ワンストップジョブサイトくまもと」のさらに詳しい情報は以下からご確認ください。

ワンストップジョブサイトくまもと

 

 

 

 

 

 

 

追加情報:PDFファイル

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード

PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

この記事に関する問い合わせ先

人吉市 経済部 商工観光課 しごと創生係

電話番号:
【代表】0966-22-2111 (電話交換から担当部署におつなぎします)

ページの 先頭へ