障害のある方を対象としたNHK放送受信料の免除は、日本放送協会放送受信料免除基準により、全額免除と半額免除の二種類があります。
免除を受けるには、人吉市役所福祉課にある「放送受信料免除申請書」に記入し、福祉課による証明を受けて、放送局へ提出(送付)する必要があります。免除申請手続きには、印鑑と障害者手帳(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれか)をお持ちください。
免除基準
全額免除
以下のいずれかの障害のある方がいる世帯で、世帯の全員が市町村民税非課税の場合
- 身体障害者手帳をお持ちの人
- 療育手帳をお持ちの人
- 精神障害者保健福祉手帳をお持ちの人
(注)それぞれ、手帳の等級は問いません
半額免除
- 視覚障害または聴覚障害(それぞれ、等級は問いません)により身体障害者手帳をお持ちの方が世帯主で受信契約者の場合
- 上記以外で以下のいずれかの方が世帯主で受信契約者の場合
- 身体障がい者手帳の障がい等級が1級または2級の方
- 重度の知的障がい者(A1・A2)と判定された方
- 精神障がい者保健福祉手帳の障がい等級が1級の方
申請に必要なもの
- 障害者手帳
- 印鑑
申請先
人吉市役所福祉課障がい者支援係
注意事項
免除申請書にご記入いただいた内容に変更が生じた場合(引越しによる住所変更など)は、最寄のNHK放送局までご連絡ください。
問い合わせ先
NHK熊本放送局
電話番号
096-326-8202
ファクス番号
096-324-2939
住所
郵便番号:860-8790
熊本市千葉城町2-7