文字サイズ

背景色変更

Foreign Language

がん患者へのウイッグ・乳房補整具等の購入費の一部助成します。

更新日:2025年04月08日

人吉市がん患者アピアランスケア推進事業助成金について

人吉市では、がん患者の心理的・経済的負担を軽減するため、アピアランスケア用品(ウイッグ等・乳房補整具等)購入費用の一部を助成します。

チラシ (PDF 304KB)

 

助成対象者

  以下の1から5のすべてに当てはまる方 が対象です。

  1.  助成金の申請日に人吉市に住民票がある方

  2. がんと診断され、その治療を受けた、または現在受けている方

  3. がん治療に伴う頭髪の脱毛、または手術等による乳房の切除など外見の変化に対応する補整具を購入している方

  4. 過去に他の市町村から、同様の補助を受けていない方

  5. 市税を滞納していない方

 

助成対象品

表:助成対象品一覧
補整具の種類(区分) 助成対象品
ウイッグ等 ウイッグ(医療用、医療用以外を問わない)、装着ネット、毛付き帽子ほか市長が定めるもの
乳房補整具等 補整パッド、補整下着、専用入浴着、人工乳房(エピテーゼ)ほか市長が定めるもの

 

助成の対象とならない対象品

  • 付属品、並びにケア用品(クリーナー、リンス、ブラシ、スタンド、商品を保管する容器等

  • 購入のために要した交通費及び郵送費、代金決済手数料

  • 申請に必要な証明書等に係る費用、サイズ、調整、カット代等に係る費用

  • 医療保険各法により医療に関する給付の対象となるもの並びに国又は地方公共団体が別に負担するもの

助成金額

「ウイッグ等」と「乳房補整具等」のそれぞれの種類(区分)において、購入金額(税込)の2分の1です。

ただし、上限額はそれぞれ2万円です。

 

助成回数

「ウイッグ等」と「乳房補整具等」のそれぞれの種類(区分)において、1回限りとします。

 

申請期限

購入日の翌日から1年以内です。

(注)ただし、令和7年4月1日以降に購入した用具が対象です。

 

申請方法

以下の必要書類を、市保健センターへ提出してください。

(注)郵送で申請される場合は、必ず事前にご相談ください。

 

必要書類

申請をご検討の方は、事前に市保健センター保健総務係までご連絡ください。

表:必要書類一覧
書類 備考
  1. 人吉市がん患者アピアランスケア推進事業

助成金交付申請書

★(申請書兼請求書)様式第1号 (PDF 190KB)

ダウンロードしてご利用ください。

(保健センター窓口でもお渡し可)

 

  1. がん治療に伴う脱毛または手術などによる

乳房の変形を証明する書類 【原本】

 

「ウイッグ等」の場合

  • 助成対象者氏名、脱毛原因の治療内容(抗がん剤名)、

医療機関名が記載されているもの

【例:治療方針計画書、医療行為同意書、お薬手帳など】

 

 

「乳房補整具等」の場合

  • 助成対象者の氏名、乳房切除術、医療機関名が記載されているもの

【例:診療明細書、治療方針計画書、医療行為同意書など】

 

  1. 助成の対象品を購入したことがわかる

領収書【原本】

(注)分割払いの場合は、完済証明書(契約終了証明書)

下記項目の記載が必要

  • 申請者または助成対象者氏名
  • 購入日
  • 購入金額
  • 品名
  • 発行者の名称
  1. 振込先口座が確認できるもの

【通帳、キャッシュカードの写しなど】

 

 
  1. 本人(及び受任者)確認用書類

【運転免許証、マイナンバーカードなど】

 

  1. 委任状

★(委任状)様式第2号 (PDF 54KB)

【助成対象者以外の方が申請する場合。ただし、成対象者が18歳未満の場合は除く】

ダウンロードしてご利用ください。

(保健センター窓口でもお渡し可)

申請のときにお持ちいただくもの

  1. 印鑑   (注)シャチハタ不可

 

よくある質問

よくある質問Q&A (PDF 175KB)

人吉市がん患者アピアランスケア推進事業助成金交付要項 (PDF 164KB)

 

詳しくは、市保健センター保健総務係(0966-24-8420)まで、お問い合わせください。

追加情報:PDFファイル

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード

PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

この記事に関する問い合わせ先

人吉市 健康福祉部 保健センター 保健総務係

電話番号:
【代表】0966-22-2111 (電話交換から担当部署におつなぎします) 直通番号:0966-24-8420

ページの 先頭へ