人吉球磨消防指令センターでは、聴覚や言語機能に障がいのある方のための「NET119緊急通報システム」の運用を令和7年4月1日に開始ました。
緊急通報システムとは
NET119緊急通報システムとは、聴覚や言語機能に障がいがあるなど音声による通話が困難な方が、携帯電話やスマートフォン等のインターネット機能を利用し、チャット(文字による会話)で119番通報を行うことができるサービスです。
『NET119緊急通報システム』運用開始(人吉下球磨消防組合)(外部リンク)
登録・申請方法
緊急通報システムを利用するためには、事前登録が必要になります。
下記書類等をご持参のうえ、福祉課(8番窓口)までお越しください。
- お持ちのスマートフォン
- 身体障がい者手帳(聴覚・音声・言語機能障がいの方)
(注)身体障害手帳をお持ちの方以外にも、その他の理由により音声電話による緊急通報が困難な方はご相談ください。
- 申請書兼承諾書(窓口にあります)