採用戦略セミナーのご案内
熊本県における最新の採用環境と地元企業の手法・事例を共有するセミナーを開催します。成功事例や失敗事例をもとに、実践的な採用戦略の再設計方法や最新手法を学び、企業の採用活動の改善に向けたヒントを得られる機会です。採用活動の見直しを検討している企業担当者の皆様にとって、有益な内容となりますので、ぜひご参加ください。
セミナー詳細
- 日時
- 令和7年2月3日(月曜日) 午後2時から午後4時まで
- 令和7年2月17日(月曜日) 午後2時から午後4時まで
- 令和7年2月3日(月曜日) 午後2時から午後4時まで
- 場所
桜十字ホールやつしろ 大会議室(八代市) (注)3日、17日ともに同じ会場になります。 - 対象者
経営者層および採用担当者 - 参加費
2,000円 (注)八代圏域産業振興協議会、人吉球地域磨産業振興協議会会員は無料 - 定員
- 50名
- 30名
- 50名
200_産業振興協議会チラシ(通常版) (PDF 1,041KB)
セミナー内容
- 採用環境と地元企業の採用事例(2月3日開催)
最新の採用環境についての概要と、地元企業の成功事例、失敗事例を交えた実践的な情報提供を行います。 - 採用戦略の再設計と実践(2月17日開催)
採用活動を再設計するための具体的な手法を紹介。
後半ではグループワークを通じて、自社の採用活動を具体的に改善するプランを策定します。
登壇者プロフィール
- 採用環境と地元企業の採用事例(2月3日開催)
川越 真也 氏(株式会社きらり.コーポレーション 企画広報部長)
採用戦略の再設計と実践を担当。SNSを活用した採用成功事例について紹介します。
桑原 有世 氏(有限会社桑原モータース)
企業の採用活動支援を行ってきた経歴を持ち、現在は、経験を活かし家業の採用活動に取り組んでいます。 - 採用戦略の再設計と実践(2月17日開催)
林 明成 氏(株式会社ボンド 代表取締役)
自社価値分析と求職者とのマッチング向上を図る採用戦略を提案。
お申込方法
-
申込期限:
令和7年1月23日(木曜日) -
お申し込み方法:
下記のWebフォームからお申し込みいただけます。
令和6年度八代圏域産業振興協議会主催「今すぐ始める採用戦略セミナー&採用活動の再設計」申し込みフォーム(外部リンク) -
お問い合わせ先:
八代圏域産業振興協議会事務局(八代市 商工政策課)
TEL: 0965-33-8513