文字サイズ

背景色変更

Foreign Language

新型コロナワクチン接種証明書について

更新日:2023年04月27日

新型コロナワクチン接種証明書について

   新型コロナワクチン接種証明書を発行します 。この証明書は、海外渡航の際に必要な方へ交付するものです。それ以外の方で証明を必要とする場合は、接種時に発行される「接種済証」をご利用ください。

   接種証明を行うことで、入国時の防疫措置(隔離措置・PCR検査等)が免除される国に海外渡航予定がある方が対象です。対象国や詳細については外務省海外安全ホームページ(外部リンク)をご確認ください。

 

対象者

人吉市発行の接種券を利用して新型コロナウイルスワクチンを接種された方で、海外渡航の予定がある方。

以下の方は発行対象外です。

  • 海外渡航の予定がない方
  • 接種を受けてない方
  • 予防接種法の対象外となる方

 

申請方法

人吉市保健センター窓口または、郵送にて受け付けします。

郵送:郵便番号:868-0072

住所:人吉市西間上町2646-1  人吉市保健センター

窓口:平日  8時半から17時

必要書類

  1. 申請書 申請書 (Excel 26KB)
  2. 旅券(パスポート)または、旅券の写し(有効期限がわかるもの)
  3. 接種券番号がわかるもの(接種済証等)
  4. 本人確認の書類(免許証、保険証など)  旧姓、別姓、別名がある場合、確認できる書類が必要です。(戸籍抄本。運転免許証の裏書など)
  5. 返信用封筒(郵送申請のみ)  切手を貼付し本人確認書類と同じ住所・氏名を記入してください。

本人が申請にこれない場合は委任状が必要となります。委任状 (Word 15KB)

代理人の申請の場合は代理人の方の身分証明書が必要になります。

接種済証   接種済証 (PDF 277KB)

注意事項

  •  接種済証や接種記録がなく、接種内容が確認できない場合、証明書発行まで1週間程度かかります。
  • 他市発行の接種券で接種を受けた分については、本市で接種証明書を発行できません。接種券を発行した自治体にお問い合わせください。
  • 同証明書は国内で使用するものではありません。国内においては接種済証がワクチン接種事実を証明します。
  • 国外等、予防接種法に基づかない接種を受けた方は、対象外となります。
  • 申請に必要なパスポートは海外で使用するパスポートの旅券番号と同じ番号が記載されている必要があります。期間満了間際のパスポートは新しいパスポートに切り替えてから申請して下さい。
  • この証明書により、あらゆる国や地域での貿易措置の緩和が認められるわけではありません。いずれの国や地域への渡航時に活用できるかについては、外務省のホームページをご確認ください。
  • 証明書の一般的質問は、下記の厚生労働省コールセンターまでお問い合わせください。
    電話番号:0120-761770

 

追加情報:PDFファイル

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード

PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

この記事に関する問い合わせ先

人吉市 健康福祉部 保健センター 母子保健係

電話番号:
【代表】0966-22-2111 (電話交換から担当部署におつなぎします) 直通番号:0966-24-8420

ページの 先頭へ