「家庭ごみ・廃棄物」の記事一覧
1
[2019年10月1日] ペットボトルの出し方について
10月からペットボトルをつぶして出すこともできるようになりました。 詳しくは、下記の「ペットボトル...
2
[2022年5月19日] 使用済みマスクなどの廃棄について
新型コロナウィルスなどの感染症に感染した方や、その疑いがある方が使用したマスクやティッシュ等は...
3
[2022年4月25日] 令和4年度 祝日などの家庭ごみ収集カレンダー
令和4年度の祝日などの家庭ごみ収集の予定は、広報ひとよし4月号の22ページ(外部リンク)をご確認くださ...
4
[2022年1月4日] 布類(資源ごみ)の回収を再開しました
令和3年12月まで布類(資源ごみ)を出すのを控えていただくようお願いしていましたが、令和4年1月から回...
5
[2021年12月24日] コードレス掃除機用非純正のバッテリーパックによる火災が発生し...
有限会社すみとも商店、ロワ・ジャパン有限会社が輸入した、ダイソン株式会社のコードレス掃除機に取...
6
[2021年12月10日] 有害性のある、ごみの適正処理にご協力ください。
有害性のあるごみの、適正処理にご協力ください。 令和3年12月9日(木曜日)、ごみ集積所にて積み込み作...
7
[2021年12月10日] テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機、エアコンの処理方...
家電リサイクル法(特定家庭用機器再商品化法)ごみの減量や資源の有効活用を図るため、平成13年4月から...
8
[2021年8月6日] スプレー缶、使い捨てライター、マッチ、灰、花火の捨て方
ごみ収集車、ごみ焼却場のピット内における火災防止にご協力ください。令和3年7月1日(木曜日)、ごみの...
9
[2021年7月29日] 家庭ごみの分け方について
ごみは「燃えるごみ」「燃えないごみ」「資源ごみ」「有害ごみ」に分けて出してください。ごみの収集日...
10
[2021年7月29日] 家庭ごみの出し方について
ごみ収集日は、ごみ出しルール読本(PDF 約7MB)をご確認ください。 ごみの出し方についてごみは市の指定...