「健康」の記事一覧
1
[2021年2月22日] 令和3年度市民健診申し込み受付中
令和3年度の市民健診申込書を郵送しています。受診の有無にかかわらず、提出をお願いします。提出は...
2
[2020年9月3日] 市内で診療している医療機関
市内で開いている医科、歯科、薬局の9月1日火曜日現在の情報です。医科(ページ内リンク)歯科(ページ内...
3
[2020年8月17日] 毒キノコによる食中毒に注意しましょう
毒キノコに要注意!! 例年、夏の終わりから秋にかけて、有毒な野生キノコを食用キノコと誤認して採取、...
4
[2020年6月16日] 6月は食育月間です
6月は食育月間(食育の推進に関する活動を重点的に推進する期間)です。私たちの心も身体も「食」の上...
5
[2020年6月12日] 人間ドックを受診した国保加入者へ助成金のお知らせ
特定健診受診率アップにご協力をお願いします国は医療保険者(国保等)に特定健診を義務付けており、その...
6
[2020年6月11日] 障がい者就労施設等からの物品等の調達について
障がい者就労施設で就労する障がい者や、在宅で就業する障がい者の経済面の自立を進めるため、市では...
7
[2020年6月8日] 「新型コロナ感染症」と「熱中症」の予防対策
今年は、「マスク熱中症」や外出自粛による運動不足から、例年より熱中症のリスクが高まっています。マ...
8
[2020年5月26日] 新型コロナウイルス感染症専用相談窓口
熊本県新型コロナウイルス感染症専用相談窓口(コールセンター)の設定について これまで、市民の皆さ...
9
[2020年4月21日] 令和2年度市民健診(病院・医院)の健診時期の変更のお知らせ
5月から予定していました市民健診(病院・医院)については、新型コロナウイルス感染症に伴う緊急事態...
10
[2020年4月20日] 住居確保給付金の支援対象者が拡大されます
住居確保給付金は、経済的に困窮し、住宅を失った又は、失うおそれのある方に、就職に向けた活動をす...