「防災・緊急」の記事一覧
1
[2022年5月6日] 新型コロナウイルスの無料検査について(当面の間継続されます)
新型コロナウイルス感染症対策と日常生活の回復の両立に向け、社会経済活動を行うに当たり陰性の検査...
2
[2022年4月28日] 新型コロナウイルス感染症対策について(3月22日から)
新型コロナウイルス感染症について、熊本県では、「まん延防止等重点措置」終了後も、感染拡大を防ぐた...
3
[2021年5月17日] 球磨川水系緊急治水対策プロジェクトに係る復旧状況等について
球磨川水系緊急治水対策プロジェクトとは、〜 流域のあらゆる関係者が協働し、まちづくりと連携した治...
4
[2021年3月31日] 人吉市浸水想定マップについて
人吉市内を流れる、球磨川・胸川・万江川について、国や県が発表している最新の想定最大規模浸水想定...
5
[2022年5月13日] 新型コロナウイルス感染症対策に係る熊本県のリスクレベル
最新のリスクレベルは、下記の熊本県ホームページをご確認ください。熊本県リスクレベル (外部リンク)...
6
[2022年4月1日] 公費解体及び自費解体の進捗状況のお知らせ
公費解体及び自費解体の進捗状況のお知らせ それぞれの状況については、随時更新してまいります。表:...
7
[2022年3月25日] 「川辺川の流水型ダムに関する環境配慮レポート」の公表について
国土交通省九州地方整備局では「川辺川の流水型ダムに関する環境配慮レポート」が作成され、令和4年3...
8
[2022年1月18日] 感染症についての正しい知識、情報に基づいた判断、行動を心がけ...
新型コロナウイルス感染症は全国的に拡大しており、増加傾向は継続すると考えられます。 市民の皆さ...
9
[2021年11月26日] 指定福祉避難所の指定について
福祉避難所とは… 災害時に一般の避難所では生活が困難な要配慮者を受け入れるための設備、器材、人...
10
[2021年11月1日] 令和2年7月豪雨による市道の通行止めについて
令和2年7月豪雨により、下記の路線において災害が発生し通行止めをしております。 車両等の迂回が必要...