「防災」の記事一覧
21
[2021年5月20日] 避難情報等の変更について
災害対策基本法の改正により、5月20日から避難情報が変更となりました高齢者など避難に時間のかかる方...
22
[2020年5月1日] 人吉市国土強靱化地域計画について
人吉市では、「強くしなやかな国民生活の実現を図るための防災・減災等に資する国土強靱化基本法(...
23
[2020年4月8日] 消防団協力事業所表示制度について
人吉市では、消防団員を複数名雇用している、勤務時間中の消防団活動に配慮している等、消防団活動に...
24
[2020年2月22日] 人吉市 新型コロナウイルス感染症対策について
本市では、熊本県内で新型コロナウイルス感染症が発生したことを受け、令和2年2月22日(土曜日)午前11...
25
[2019年10月16日] 災害時協力井戸の登録のお願い
災害時協力井戸とは 大規模な災害が発生し、水道の給水が停止した場合に近隣の被災された方へ飲料水以...
26
[2019年6月18日] 防災行政無線放送が聞き取れない方へ
防災行政無線放送は、屋外の拡声機(スピーカー)になりますので、雨天、強風及び車が通過の際、放送内容...
27
[2019年4月1日] 人吉市災害廃棄物処理計画
本市の大規模災害時の廃棄物対策に万全を期することを目的として、「人吉市災害廃棄物処理計画」を策定...
28
[2019年3月25日] 人吉市空き家等対策計画
計画の目的と背景 近年、加速的な少子高齢化により急激な人口減少が進む中、この影響により全国的に「...
29
[2019年1月16日] 「災害時における井戸水等の提供に関する協定」を締結しました
平成30年12月27日に、福助株式会社熊本工場と「災害時における井戸水等の提供に関する協定」を締結しま...
30
[2018年11月27日] 時報チャイム(メロディ)について
人吉市では、毎日、正午及び午後6時の時刻に合わせ、市内91か所に設置している防災行政無線屋外拡声子...