有害性のある、ごみの適正処理について
更新日:2022年11月29日
有害性のあるごみの、適正処理にご協力ください。
令和3年12月9日(木曜日)、ごみ集積所にて積み込み作業中に、不燃ごみの何らかの薬品から刺激臭が発生する事例がありました。
刺激臭の発生原因は不明ですが、目に見えない気体の場合、気づかず近づくこともあり非常に危険です。集積所を共有している方が安心してごみ出しする為にも、収集作業員が安全に作業する為にも、有害性のあるごみの適正処理にご協力お願いします。
有害ごみの出し方について
品目や種類によって処分方法が異なります。それぞれの有害ごみに適した処理をお願いします。一般廃棄物については、市のごみ出しルール読本をご確認いただくか環境課にご相談ください。
カテゴリ内 他の記事
- 2022年12月1日 浄化槽を使用している世帯へ支援金を交付します
- 2022年11月29日 ペットボトルの出し方について
- 2022年11月30日 「3切る」で生ごみの減量にご協力ください!
- 2022年11月30日 家庭からたくさんのごみが出たときは…
- 2022年11月30日 家庭ごみの出し方について
- 2022年11月30日 ボランティア清掃で集まったごみの処分について
- 2022年11月30日 家庭ごみの分け方について
- 2022年11月30日 資源ごみ(布類)の対象品目が広がります!
- 2022年11月30日 資源ごみ(紙類)の出し方を統一化しました
- 2022年11月29日 消火器の処分方法について