カルチャーパレスの利用について
お知らせ
令和4年12月15日からカルチャーパレスの利用方法が一部変わります。
コミュニティ棟について
現在、一部会議室の貸出しを再開しています。
貸出しを再開している会議室等
2階 第1会議室(定員90人)、第2会議室(定員20人)
3階 第9会議室(定員42人)、第10会議室(定員48人)、第11会議室(定員42人)
1階 展示室
図書館は、これまでどおりご利用いただけます。
また、プラネタリウムにつきましては老朽化のため、現在、投影は行っておりません。
ホール棟の利用について
小ホール、主催者控室、楽屋、リハーサル室は、これまでどおりご利用いただけます。
リハーサル等で舞台のみ使用することもできます。舞台のみ使用される場合に限り、使用料が半額になります。ただし、当日の本番前のリハーサル・練習は対象になりません。
また、ホワイエに常備している受付用の机(10台)、イス(10脚)は無料でご利用いただけます。
なお、大ホールにつきましては客席天井の耐震におきまして、安全面の確保が困難との判断がなされましたので、現在、貸し出しは行っておりません。
利用の申し込み方法
ホール棟・コミュニティ棟利用時間
午前9時から午後10時まで
使用許可申請書の提出
ホール棟:使用日の12か月前から14日前まで
コミュニティ棟:使用日の12か月前から2日前まで
申請書の受付時間
午前9時から午後5時まで
申請手続き
使用許可申請書に、具体的な内容等を記入し、使用料を納入していただきます。
納入された使用料は、規則で定められている場合をのぞき、お返しすることはできません。
使用当日
入館前と退館するときは、必ず受付窓口へお越しください。
当日の連絡事項をお知らせします。
使用申請の取消・変更
申請の取消や変更は、ホール棟の場合は使用日の14日前までに、コミュニティ棟の場合は使用日の2日前までに、使用許可取消(変更)申請書を提出し、許可を受けてください。
詳しくは、「カルチャーパレスのご利用手続き」をご確認になるか、カルチャーパレス事務室へおたずねください。
関連情報
カテゴリ内 他の記事
- 2022年10月1日 人吉城跡の見学について
- 2023年2月1日 カルチャーパレス2月の催し一覧(ホール)
- 2022年12月15日 カルチャーパレスご利用の手続きについて
- 2022年8月1日 人吉城歴史館
- 2022年6月1日 『ひとよし歴史研究』第23号販売について
- 2022年4月1日 令和4年度(第76回)及び令和5年度(第77回)の犬童球渓顕彰音楽祭に...
- 2022年4月1日 プラネタリウム投影休止のお知らせ
- 2022年2月21日 全国近代化遺産活用連絡協議会 鉄道遺産部会シンポジウムが開催...
- 2022年2月14日 カルチャーパレス小ホールの工事が終了しました。
- 2021年10月14日 日本100名城スタンプ「人吉城」設置場所