人吉の文化財
更新日:2010年7月1日
訪ねて・見て・触れる 人吉の文化財
人吉は、鎌倉から江戸時代の終わりまでの約700年間、相良氏という武家が支配しつづけた。
川面に映る古城の石垣、町や里に点在する古社寺群や石塔。
中世の文化が今でも息づく「ひとよし」を、文化財をたどりながら、歩いてみよう。
文化財地図、文化財の一覧は、下記のファイルをダウンロードしてご確認いただけます。
ダウンロード
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2022年10月1日 人吉城跡の見学について
- 2023年3月11日 委教施第126号 人吉城歴史館被災文化財(古文書等)修復業務委託...
- 2023年3月11日 委教施第129号 人吉城歴史館被災文化財(駕籠・女乗物)修復業務...
- 2023年2月7日 カルチャーパレス周辺図
- 2023年2月7日 カルチャーパレスご利用の手続きについて
- 2023年2月7日 カルチャーパレスの写真及び施設概要
- 2023年2月7日 カルチャーパレス客席図
- 2023年2月7日 カルチャーパレスの利用について
- 2022年8月1日 人吉城歴史館
- 2022年6月1日 『ひとよし歴史研究』第23号販売について