全国近代化遺産活用連絡協議会 鉄道遺産部会シンポジウムが開催されました
更新日:2022年2月21日
人吉市を含む人吉球磨地域(1市9町村)を結ぶ交通手段の一つである「くま川鉄道」の橋梁や駅舎などの建造物19件は、平成26年12月に国の登録有形文化財に登録されました。
これを受け人吉市では、近代化遺産が所在する市区町村や都道府県のほか、企業や個人などの幅広い会員でつくる近代化遺産の全国ネットワーク組織である「全国近代化遺産活用連絡協議会」に加入しています。
人吉市も所属している同協議会の鉄道遺産部会では、令和3年11月27日に秋田県小坂町で「地域×遺産=∞ 未来への展望」と題し、シンポジウムを開催しました。
シンポジウムの様子はYouTubeでご覧いただけます。下記動画閲覧先からぜひご覧ください。
鉄道遺産部会シンポジウム「地域×遺産=∞ 未来への展望」
開催日
令和3年(2021年)11月27日(土曜日)
会場
秋田県小坂町
内容
- 鉄道の近代化遺産を活用した地域活性化などの事例報告
- パネルディスカッション
公開動画閲覧先
令和3年11月27日開催 全近鉄道遺産部会シンポジウム「地域×遺産=∞ 未来への展望」(外部リンク)
(全国近代化遺産活用連絡協議会ホームページ内)
全国近代化遺産活用連絡協議会について詳しくは、全国近代化遺産活用連絡協議会ホームページ(外部リンク)をご確認ください。
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2022年10月1日 人吉城跡の見学について
- 2022年12月15日 カルチャーパレスご利用の手続きについて
- 2022年12月15日 カルチャーパレスの利用について
- 2022年8月1日 人吉城歴史館
- 2022年6月1日 『ひとよし歴史研究』第23号販売について
- 2022年4月1日 プラネタリウム投影休止のお知らせ
- 2022年4月1日 令和4年度(第76回)及び令和5年度(第77回)の犬童球渓顕彰音楽祭に...
- 2022年2月14日 カルチャーパレス小ホールの工事が終了しました。
- 2021年10月14日 日本100名城スタンプ「人吉城」設置場所
- 2021年7月16日 日本遺産人吉球磨の認定継続のお知らせ