新型コロナウイルス感染症に伴う国民年金保険料の臨時特例手続きについて
更新日:2020年5月20日
新型コロナウイルス感染症に伴う国民年金保険料の臨時特例手続きについて
新型コロナウイルス感染症の影響により、保険料の納付が困難な場合、臨時による特例免除の申請ができます。
対象となる方
- 令和2年2月以降、新型コロナウイルスの影響により収入が減少したこと。
- 令和2年2月以降の所得等の状況からみて、当年中の所得の見込みが、現行の国民年金保険料の免除等に該当する水準になることが見込まれること。
添付書類
- 所得の申立書
詳しくは、下記ホームページよりご確認ください。
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2022年6月20日 国民年金に関する電子申請が始まりました
- 2022年3月25日 国民年金保険料の免除制度
- 2022年3月25日 障害基礎年金
- 2021年9月29日 11月30日(いいみらい)は「年金の日」です!!
- 2021年3月8日 20歳になられた方へ
- 2020年11月1日 国民年金保険料収納業務の民間事業者への委託について
- 2020年5月21日 遺族基礎年金
- 2020年5月21日 老齢基礎年金
- 2020年5月21日 国民年金の届出
- 2014年10月1日 年金時効特例法について