新型コロナウイルスの無料検査について(当面の間継続されます)
更新日:2022年8月8日
新型コロナウイルス感染症対策と日常生活の回復の両立に向け、社会経済活動を行うに当たり陰性の検査結果の確認が必要な無症状の方や感染拡大傾向時等の感染に不安を感じる無症状の県民の皆さまへのPCR等検査を下記のとおり無料で実施されています。
- 受検希望者が多いため、ご希望の日時に検査を受けられない場合があります。
- また、無料検査におけるPCR検査の結果が判明するまでに時間を要する場合があります。
- 無料検査を利用いただきます皆さまには、このような状況等をご了承のうえ受検いただきますようお願いします。皆さまのご理解とご協力をお願いします。
無料検査について
1.無料検査の対象
ワクチンの接種の有無にかかわらず、感染に不安を感じる無症状の方(熊本県民に限る)。
2.対象期間
令和3年12月29日(水曜日)から当面の間 (当面の間継続されます。)
感染拡大傾向時の一般検査事業について
1.検査費用
熊本県の登録を受けた検査機関等において受ける検査は無料
2.無料検査の実施期間
令和3年12月29日(水曜日)から当面の間
(注)開始日は、事業者によって異なります。また、予約が必要な事業者もありますので、必ずご確認ください。
3.無料検査の実施場所(無料検査を受けられる場所)
- 事業実施事業者一覧(7月21日時点)【人吉市内事業所のみ抜粋】(PDF 約284KB)
- 事業実施事業者一覧(7月21日時点).(PDF 約221KB)
- 人吉球磨管内の実施事業所マップ(7月21日現在)(外部リンク)
検査受検の予約は、実施事業者に直接ご連絡をお願いします。
なお、最新の無料検査の実施場所等の情報は、熊本県のホームページで順次公開されます。
4.その他
本検査は症状のない方を対象にしたものです。
5.よくあるお問い合わせ
Q:症状がありますが受検できますか?
わずかでも発熱や咳等の症状がある場合は、医療機関を受診してください。
Q:保健所から濃厚接触者に該当すると言われましたが、受検できますか?
濃厚接触者に該当される方は、無料検査の対象になりません。
また、社会機能維持者の方が濃厚接触者となった場合の待機期間短縮のための検査も対象に
なりません。
Q:同居家族で陽性者が出ました。感染が不安なので受検できますか?
濃厚接触者に該当する可能性が高いので、保健所等の指示をお待ちいただき、無料検査の受検は
控えてください。
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2022年7月22日 新型コロナウイルス感染症対策について(市民および事業者の皆さ...
- 2022年1月12日 布マスクの配布に関するお知らせ
- 2020年6月10日 新型コロナウイルス感染症に関するQ&A
- 2020年4月12日 【介護関連】新型コロナウイルス感染症への対応等について
- 2022年8月16日 人吉保健所管内におけるクラスター及び市町村別・年代別発生状況...
- 2022年8月16日 人吉市における新型コロナウイルスの感染者発生状況(8月15日時点...
- 2022年8月15日 人吉市職員の新型コロナウイルスの感染について(令和4年8月15日)...
- 2022年8月12日 人吉市職員の新型コロナウイルスの感染について(令和4年8月12日)...
- 2022年8月12日 新型コロナウイルス感染症対策に係る熊本県のリスクレベル
- 2022年8月9日 人吉市職員の新型コロナウイルスの感染について(令和4年8月9日)...