新型コロナウイルス感染症対策に係る熊本県のリスクレベル
更新日:2023年1月27日
本熊本県リスクレベルについては、国が示すレベル分類をもとに基準を設定していますが、今般、国のレベル分類が見直されたため、熊本県リスクレベル基準も改定しました。
詳しくは、新型コロナウイルス感染症対策に係る熊本県リスクレベル基準の改定について(外部リンク)をご確認ください。
最新のリスクレベルは、下記の熊本県ホームページをご確認ください。
新型コロナウイルス感染症の感染者数は減少傾向にありますが、病床使用率・重症病床使用率は依然高いほか、季節性インフルエンザも注意報発令に近い発生数であり、医療機関への負荷は高い状況が継続しています。
換気をはじめとした感染防止対策の徹底に加え、救急医療の使い方(外部リンク)の確認や、感染に備えた準備(外部リンク)をお願いします。
また、希望される方は早めのワクチン接種(外部リンク)をお願いします。
県においては県民広域接種センター(外部リンク)(グランメッセ熊本)を開設していますので、夜間・休日も含めた検討をお願いします。
陽性となった場合、発生届の対象とならない方(若い方など重症化リスクが高くない方)は、御自身の療養期間を御確認いただくとともに、万一症状が悪化した場合のスムーズな対応のため、熊本県療養支援センターに陽性者登録(外部リンク)を行っていただくようお願いします。
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2023年1月31日 新型コロナウイルス感染症の県内の感染者発生状況(令和5年1月31...
- 2023年1月16日 新型コロナウイルス感染症対策について(市民および事業者の皆さ...
- 2023年1月13日 発熱などの症状がある場合の医療機関受診についてのお願い
- 2022年12月19日 新型コロナウイルス感染症に関するQ&A
- 2022年1月27日 (※申請期間が延長されました)人吉市上水道未使用者等支援交付金...
- 2022年1月12日 布マスクの配布に関するお知らせ
- 2020年4月12日 【介護関連】新型コロナウイルス感染症への対応等について
- 2023年1月29日 新型コロナウイルス感染症対策に係るイベントの開催制限について
- 2023年1月27日 【ご注意ください】新型コロナウイルス感染症感染状況について
- 2023年1月20日 【令和5年2月28日分まで予約受付中】県民広域接種センター(グラ...