第2期人吉市子ども・子育て支援事業計画
更新日:2020年10月1日
人吉市子ども・子育て支援事業計画を策定しました。
人吉市では、これまで取組んできた子ども・子育て支援を一層推進するとともに、子ども・子育て支援のための取組を総合的に推進するために、「第2期人吉市子ども・子育て支援事業計画」を策定しました。
計画期間
令和2年度(2020年度)から令和6年度(2024年度)までの5か年間
計画の位置づけ
子ども・子育て支援法第61条第1項に基づく市町村子ども・子育て支援事業計画及び次世代育成支援対策推進法第8条第1項に基づく市町村行動計画
基本理念
「いのちを育み、えがお煌(きら)めく、ひとよし」
〜子ども達の笑顔があふれ、市民みんなが輝くまち〜
基本的な視点
- 子どもの視点
- 親育ての視点
- 地域で支えあう視点
- すべての子どもと子育て家庭を支える視点
5つの基本目標と18の基本施策
1 安心して子育てできる環境づくり
- 質の高い教育・保育の総合的な提供
- 子どもと親への健康支援
- 育児不安を軽減する子育て支援
- 経済的な支援
- 障がいのある子どもとその家庭への支援
- ひとり親家庭等への支援
2 子育てを地域で支える環境づくり
- 交流の場の提供
- 子育て支援の担い手育成
- 地域の見守り体制づくり
3 子育てと仕事が両立できる環境づくり
- ワーク・ライフ・バランスの推進
- 多様な就労ニーズに応じた支援
4 子どもの健やかな成長に向けた環境づくり
- 子どもの心と体の健康づくり
- 子どもの生きる力の育成
- 自覚と責任のある親育ちの支援
- 体験機会の提供
5 子どもと子育て家庭に安全・安心な環境づくり
- 事故や犯罪から子どもを守る体制整備
- 虐待やいじめから子どもを守る体制整備
- 安全・安心な環境の整備
下記のリンクをクリックしダウンロードしてご確認ください。
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2023年1月13日 発熱などの症状がある場合の医療機関受診についてのお願い
- 2022年12月28日 乳幼児健診・フッ素塗布の会場変更
- 2022年11月4日 乳幼児(6か月から4歳)の新型コロナウイルスワクチン接種について...
- 2022年6月9日 子宮頸がんワクチンについて
- 2022年4月7日 令和4年度 人吉市乳幼児健診の日程について
- 2022年1月31日 【1歳2か月児フッ素塗布】駐車場変更のご案内
- 2022年11月29日 人吉市外(熊本県内・広域化事業)で子どもの予防接種を希望される...
- 2022年11月29日 熊本県外で子どもの予防接種を希望する方
- 2022年9月20日 産後ケア事業を始めました!
- 2022年8月23日 熊本県低所得のひとり親世帯への生活支援特別給付金について