母子保健事業についてのお知らせ
更新日:2020年7月15日
母子保健事業についてのお知らせ
- 妊婦健診
熊本県内で受診される場合は、妊婦受診券があれば受診できます。受診券がない場合は再発行しますので保健センターに問合せください。
熊本県外で受診される場合は、一旦、お支払いいただき、後日、保健センターで払い戻しの手続きを行いますので、事前にご連絡ください。
- 3、4か月健診・・・保健センターへ問い合わせください。
- その他の乳幼児健診
人吉市…8月から実施予定
避難先が人吉市外…避難先の自治体に相談していただき、市保健センターへご連絡ください。
- 予防接種
予診票…窓口での再発行手続き(印鑑持参・親子(母子)健康手帳)
- オレンジファイル(予診票・乳幼児健診問診票など)
再発行手続きは保健センターへ事前に連絡をお願いします。(印鑑持参)
※人吉市以外に避難されている方は、市保健センターへご連絡いただき、ご相談ください。
保健センター(直通) 電話番号:24-8420
カテゴリ内 他の記事
- 2023年1月13日 発熱などの症状がある場合の医療機関受診についてのお願い
- 2022年12月28日 乳幼児健診・フッ素塗布の会場変更
- 2022年11月4日 乳幼児(6か月から4歳)の新型コロナウイルスワクチン接種について...
- 2022年6月9日 子宮頸がんワクチンについて
- 2022年4月7日 令和4年度 人吉市乳幼児健診の日程について
- 2022年1月31日 【1歳2か月児フッ素塗布】駐車場変更のご案内
- 2022年11月29日 人吉市外(熊本県内・広域化事業)で子どもの予防接種を希望される...
- 2022年11月29日 熊本県外で子どもの予防接種を希望する方
- 2022年9月20日 産後ケア事業を始めました!
- 2022年8月23日 熊本県低所得のひとり親世帯への生活支援特別給付金について