人吉市外(熊本県内・広域化事業)で子どもの予防接種を希望される方

更新日:2022年11月29日

 人吉市外(熊本県内・広域化事業)で子どもの予防接種を希望される方

 予防接種法に基づく対象者の方は、『事前』に必要な手続きをしていただくことにより熊本県内の他市町村の医療機関(熊本県医師会所属)でも無料で予防接種を受けることができます。

対象者
  1. かかりつけ医が住所地以外の市町村にある場合 
  2. 母親が里帰り出産で、接種対象となる子どもと一緒に住所地以外の市町村に長期に滞在する場合
  3. やむを得ない特別の理由があると市長が認める場合

 

申請場所

人吉市保健センターの窓口に備え付けの申請用紙により申請してください。

もしくは、このページ下の「広域化予防接種依頼申請書」をダウンロードしていただき、その用紙により保健センター窓口へ申請してください。

申請に来られる前にご連絡ください。

 

必要なもの
  • 親子(母子)健康手帳
  • 予防接種予診票(赤ちゃん訪問時にお渡ししています。)
  • 印鑑

 

ダウンロード

 

注意事項

 予防接種をする前に『事前に』申請が必要です。また、無料で予防接種をうけられるのは、指定した医療機関のみです。指定医療機関については保健センターへお問い合わせください。

 

 


追加情報

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
Adobe Readerダウンロード


お問い合わせ

健康福祉部 保健センター 母子保健係
電話番号:0966-22-2111(内線6221・6223)新型コロナワクチン担当内線(6235)
直通番号:0966-24-8420
ファクス番号:0966-24-8546この記事に関するお問い合わせ