建物の解体をされた方へ
更新日:2020年12月3日
公費解体または自費解体の制度を利用せずに建物の解体をされた場合はご連絡をお願いします。
建物を解体された翌年度から、その建物に対する固定資産税がかからなくなります。税務課では解体された建物の把握に努めていますが、適切な課税を行うためにも、ご協力をお願いいたします。
また、現地で確認をさせていただく可能性がございます。ご承知おきください。
カテゴリ内 他の記事
- 2023年5月15日 税金や料金のスマートフォン決済について
- 2023年5月9日 令和5年度市税等の納期について
- 2023年4月7日 地方税統一QRコード(eL-QR)を利用した市税の納付について...
- 2023年1月4日 固定資産税に係る課税標準の特例等について
- 2023年1月4日 過疎地域における固定資産税の課税免除について
- 2023年1月4日 令和5年度(令和4年中)の市県民税の申告について
- 2022年12月27日 軽自動車税納付確認システム(軽JNKS)について
- 2022年12月8日 令和5年度(令和4年分)給与支払報告書の提出をお願いします
- 2022年12月1日 償却資産の申告について
- 2022年12月1日 令和5年度から適用される個人住民税の税制改正