定期購入トラブルが増えています。注意しましょう!
更新日:2022年5月26日
通信販売での健康食品、化粧品、サプリメント等の「定期購入」のトラブルが増えています。
低価格であることを強調する広告を見て、1回だけのつもりで商品を注文していても「定期購入」が条件となっていて、総額として数万円等、高額な支払いを求められるケースがあります。
購入前に十分注意しましょう。
- 1回だけのつもりで申し込んだが、定期購入になっていたという相談が多数寄せられています。
- 詳細な契約内容は「X%オフ」などの目立つ表示と離れた場所に表示されていたり、小さい字で書かれていることがあるため、画面のすみずみまで見るなど注意が必要です。
- 「解約の申し出は次回発送日のX日前まで」などと解約条件が定められている場合も多くあります。注文する際には、解約条件などの契約内容をしっかり確認しましょう。
困ったときは、すぐに消費生活センター等にご相談ください。(消費者ホットライン電話:188)
リーフレット版(外部リンク)
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2023年1月6日 令和5年2月の無料法律相談会について
- 2022年12月21日 「電話で『お金』詐欺(さぎ)」にご注意ください!
- 2022年12月5日 地方消費者行政の充実・強化に向けて
- 2022年9月6日 こころの悩みを感じたときの相談窓口について〜ひとりで抱え込ま...
- 2022年3月15日 まごころ奨学金のお知らせ
- 2022年2月8日 自死遺族グループミーティング「かたらんね」
- 2022年2月1日 令和5年3月の無料法律相談会について
- 2021年10月29日 消費者庁からの注意喚起
- 2021年8月24日 消費者庁よりお知らせです。
- 2021年7月8日 浸水住宅修理等に係る無料相談窓口のご案内