住民異動届一覧【転入・転出届等】

更新日:2021年11月9日

住民異動届一覧

表:住民異動届について
種類どんなときに届出るか届出人届出期間必要なもの
転入他の市区町村や国外から人吉市に引越してきたとき
  • 本人・世帯主又は同一世帯員・代理人(委任状が必要です)
引越してきた日を含めて14日以内

転出証明書(前住所地の市区町村で発行したもの)・国民年金手帳又は証書、国民健康保険証、介護認定受給資格証明書(該当者のみ)

転入届の記載例(PDF 約200KB)

転入届の特例他の市区町村から人吉市に引越してきたとき同上同上

個人番号カード・住民基本台帳カード

(暗証番号を確認してください。個人番号カード・住民基本台帳カードの継続利用ができます。)・国民年金手帳又は証書、国民健康保険証、介護認定受給者資格証明書(該当者のみ)

転入届の記載例(PDF 約200KB)

転出届人吉市から他の市区町村や国外に引っ越すとき
  • 本人・世帯主又は同一世帯員・代理人(委任状が必要です)
転出予定日の14日前から受け付けます

・印鑑登録証(該当者のみ)・国民健康保険証、介護認定受給資格証明書(該当者のみ)外国への転出を除き転出証明書を発行します。

転出届の記載例(PDF 約225KB)

特例による転出届人吉市から他の市区町村に引越すとき
  • 本人・世帯主又は同一世帯員・代理人(委任状が必要です)
転出予定日の14日前から受け付けます

「転入届の特例」(個人番号カード・住民基本台帳カードを持っている)方の転出です。・印鑑登録証(該当者のみ)・国民健康保険証、介護認定受給資格証明書(該当者のみ)転出証明書を発行しません。

転出届の記載例(PDF 約225KB)

転居届人吉市内で引越したとき
  • 本人・世帯主又は同一世帯員・代理人(委任状が必要です)
転居した日を含めて14日以内

国民健康保険証、介護認定受給資格証明書(該当者のみ)

転居届の記載例(PDF 約219KB)

世帯主変更届世帯主が変更になったとき
  • 本人・世帯主又は同一世帯員・代理人(委任状が必要です)
届出期間の定めはありませんが、届出をした日が異動日となります

国民健康保険証、介護認定受給資格証明書(該当者のみ)

世帯主変更届の記載例(PDF 約227KB)

世帯分離届世帯を分けるとき
  • 本人・世帯主又は同一世帯員・代理人(委任状が必要です)
届出期間の定めはありませんが、届出をした日が異動日となります

国民健康保険証、介護認定受給資格証明書(該当者のみ)

世帯分離届の記載例(PDF 約250KB)

世帯合併届世帯を一緒にしたとき
  • 本人・世帯主又は同一世帯員・代理人(委任状が必要です)
届出期間の定めはありませんが、届出をした日が異動日となります

国民健康保険証、介護認定受給資格証明書(該当者のみ)

世帯合併届の記載例(PDF 約245KB)

※上記の届出をされる場合は、届出人の本人確認書類が必要となります。

 

 

関連するホームページ(関連リンク)


 

転出届は郵送で手続きできます。(外部リンク)

  1. 住民異動届(転出証明書の郵送申請書(PDF 約79KB))
  2. 返信用封筒(切手を貼って、宛先・宛名を記載したもの)
  3. 身分証明書の写し ※運転免許証等。特例による場合は、個人番号カード・住民基本台帳カードの写し


追加情報

この記事には外部リンクが含まれています。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
Adobe Readerダウンロード


お問い合わせ

市民部 市民課 市民係
電話番号:0966-22-2111(内線1002・1003・1004・1005・1006)
ファクス番号:0966-24-5005この記事に関するお問い合わせ