旅券(パスポート)の申請受付・交付のご案内

更新日:2023年3月27日

申請できる人

人吉市に住民登録(現住所)のある方

住民登録が他の都道府県にあっても、学生や単身赴任者など一定の条件を満たす方については、居所申請(外部リンク)ができます。

 

人吉市の受付窓口・受付時間

受付窓口

人吉市役所市民課市民係(市役所1階1番窓口)

受付時間

申請:午前9時から午後4時30分(平日のみ)

交付:午前9時から午後5時       (平日のみ) 

 

申請に必要なもの

旅券法改正及び旅券(パスポート)の電子申請の開始について

    令和5年3月27日から、マイナポータルを通じた旅券(パスポート)の電子申請が運用開始となりました。電子申請者対象者は、旅券面に変更がない有効期限1年未満の切替申請の方のみです。

また、「旅券法の一部を改正する法律」が施行され、申請手続きも一部変更となります。

窓口申請手続きの変更点
  • 申請書の様式変更(旧様式の申請書は使用不可)
  • 戸籍確認は戸籍謄本(戸籍抄本では受付できません)
  • 査証欄(ビザページ)の増補の廃止
  • 未交付失効後5年以内に再度申請する場合は手数料が通常より高くなります

    詳しくは、熊本県のホームページ(外部リンク)をご確認ください。

受領までの日数と注意点

9日間(土曜日・日曜日・祝日・休日・年末年始を除く)

熊本県の審査により訂正等が必要となった場合、当初の受領予定日より遅くなる場合があります。

受領には必ず本人がお越しください。

手数料

  • 5年用:11,000円(収入印紙9,000円+熊本県収入証紙2,000円)

    12歳未満は、6,000円(収入印紙4,000円+熊本県収入証紙2,000円)

  • 10年用:16,000円(収入印紙14,000円+熊本県収入証紙2,000円)

    パスポート受領の際までに収入印紙と熊本県収入証紙をご準備ください。

収入印紙は郵便局、熊本県収入証紙は市役所総務課で購入できます。


追加情報

この記事には外部リンクが含まれています。


お問い合わせ

市民部 市民課 市民係
電話番号:0966-22-2111(内線1002・1003・1004・1005・1006)
ファクス番号:0966-24-5005この記事に関するお問い合わせ