マイナポイント申込み期限の延長について

更新日:2023年3月6日

マイナポイントとは

マイナンバーカードを使って予約・申込を行い、選んだキャッシュレス決済サービス(注)でチャージやお買い物をすると、そのサービスで、ご利用金額の25%分のポイントがもらえるのが「マイナポイント」の仕組みです。(上限一人あたり5,000円分)

(注)QRコード決済や電子マネー(交通系のICカードなど)、クレジットカードなどのことです。

マイナポイント事業第2弾について

  1. マイナンバーカードを取得された方のうち、マイナポイント第1弾に申し込んでいない方

    2021年12月末までにマイナポイント第1弾を申し込んだ方で、まだ20,000円のチャージやお買い物を行っていない場合(最大5,000円までポイント付与を受けていない方)は、2022年1月1日以降も引き続き、上限(5,000円相当)までポイントの付与を受けることができます。
  2. マイナンバーカードを健康保険証としての利用申込みを行った方   7,500円相当のポイント
  3. 公金受取口座の登録を行った方   7,500円相当のポイント

ポイント申込終了時期

1から3いずれも令和5年5月末まで     延長になりました

1の対象となるチャージ又は買い物期間も令和5年5月末まで     延長になりました

ポイント申請の対象となるマイナンバーカードの申請期限

令和5年2月末まで

マイナポイントの申込みについて

カードを取得したら、マイキーIDを設定してください。
マイキーIDを設定することで、マイナポイントを予約することができるようになります。

マイナポイントを申し込みましょうのチラシ画像。詳細はPDFをご確認ください。


マイナポイント申込方法説明チラシ(PDF 約178KB) 

マイキーID設定、マイナポイント申込み支援実施窓口

人吉商工会議所(住所:人吉市南泉田町3-3)

要予約(電話番号:0966-22-3101)

参考

マイナポイントについて(総務省)(外部リンク)

問合せ先

  • マイナポイントに関すること
    商工観光課(人吉市まち・ひと・しごと総合交流館内:旧国民宿舎)

    マイナンバーカードに関することは、市民課(市役所本庁舎1階)へお問合せください。

 


追加情報

この記事には外部リンクが含まれています。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
Adobe Readerダウンロード


お問い合わせ

経済部 商工観光課 商工係
電話番号:0966-22-2111(内線2131)
ファクス番号:0966-32-8786この記事に関するお問い合わせ