マイナポイント事業第2弾 セブン銀行ATMで申込みできます
更新日:2022年6月23日
セブン銀行ATMでマイナポイント事業第2弾の申込みができます。(令和4年6月30日開始)
申し込み前の確認事項
- ポイントを受取る決済サービスが決まっていますか?
- 対象の決済サービスのホームページを確認しましたか?
- 決済サービスID、セキュリティコードの確認はお済みですか?
注意事項
- 「公金受取口座の登録」によるポイントを受取るには別途マイナポータルで口座登録が必要です。
- マイナンバーカードの健康保険証利用申込みは、ポイントと同時に申込まれます。
- 最大20,000円相当のマイナポイントは原則同じ決済サービスでのお申込みになります。
セブン銀行ATMでのマイナポイント申込み手順
- 「マイナンバーカードでの手続き」を選択
- 「マイナポイント第2弾の申込み」を選択
- 「申込む」を選択
- 「健康保険証としての利用」によるポイント申込みをご希望の方は「申込む」を選択
- 「公金受取口座の登録」によるポイント申込みをご希望の方は「申込む」を選択
- 決済サービスの先頭文字を選択
- マイナポイントを申込む決済サービスを選択
- 付与タイミングを選択
- 【電子マネー読取りの場合】カードを置いて読取り(ATMの機種に合わせて置いてください) 【決済サービスID入力の場合】決済サービスIDを入力後、セキュリティコードを入力
- マイナンバーカードを挿入
- マイナンバーカードの「利用者証明用パスワード」を入力
- お客さまの電話番号の下4桁を入力
- 「申込状況確認画面」が表示されます。「確認」を押し、申込み完了
詳細は以下のチラシ、またはセブン銀行のサイトでご確認ください。
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2022年6月20日 マイナンバーカード交付に関する手続きを日曜日も実施します
- 2022年6月21日 マイナンバー(個人番号)カードの交付状況
- 2022年6月13日 個人番号カード又は電子証明書有効期限切れ通知について
- 2022年6月1日 人吉市の人口
- 2022年5月26日 定期購入トラブルが増えています。注意しましょう!
- 2022年5月25日 戸籍・住民票等の郵送請求方法
- 2022年5月6日 郵送による転出届
- 2022年5月6日 ご遺族のための「おくやみハンドブック」を作成しました
- 2022年5月6日 電子証明書の有効期限満了のお知らせ
- 2022年5月6日 広域交付住民票について