第5次人吉市地球温暖化対策実行計画
更新日:2022年8月19日
人吉市では地球温暖化対策の推進に関する法律に基づき、市の事務事業に伴い排出される温室効果ガスの削減を推進するため第5次人吉市地球温暖化対策実行計画を策定しました。
職員全員で本計画に基づく取り組みを積極的に進め、省エネルギー・省資源に取り組みます。
計画期間
令和4年度から令和8年度まで(5年間)
計画対象範囲
市役所庁舎、水道局、小中学校、指定管理施設(人吉市体育施設等)など、すべての事務・事業から排出される温室効果ガス
(ただし、民間や公益法人など外部への委託や請負により実施する事務・事業については対象としません)
目標
令和8年度に温室効果ガスの総排出量を平成25年度と比較して42%削減
平成25年度(4,347トン)
2521トン削減
令和8年度(2,521トン)
計画書のダウンロードは下記ファイルより
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2023年1月5日 多面的機能発揮促進事業(環境保全型農業直接支払交付金分)に関す...
- 2022年12月5日 復興まちづくりの進捗状況説明会を開催しました
- 2022年11月21日 球磨川・人吉地区かわまちづくり協議会を開催しました
- 2022年10月19日 水道の水質について
- 2022年9月15日 多面的機能発揮促進事業に関する計画を認定しました
- 2022年4月1日 「第4次人吉市子ども読書活動推進計画」の策定について
- 2022年3月31日 第2期人吉市スポーツ推進基本計画を策定しました
- 2022年3月28日 人吉・球磨地域公共交通計画
- 2021年6月17日 第6期人吉市障がい福祉計画・第2期人吉市障がい児福祉計画
- 2021年5月27日 人吉市いきいき高齢プラン(第8期人吉市介護保険事業計画・高齢者...