人吉市消費者教育推進計画
更新日:2019年3月11日
消費者を取り巻く環境の変化は著しく、消費者の被害も多様化・深刻化しており、あらゆる世代で、誰もが消費者トラブルに巻き込まれる状況にあります。
本市では、行政並びに民間の関係機関等との協力体制による連携を図り、実生活の中に生かしていくための消費者教育を通して、市民が消費生活に関する正しい知識と的確な判断力をしっかり身に付けることができるように、関係各部署が横断的に連携し、この度『人吉市消費者教育推進計画』を策定しました。
本市では、行政並びに民間の関係機関等との協力体制による連携を図り、実生活の中に生かしていくための消費者教育を通して、市民が消費生活に関する正しい知識と的確な判断力をしっかり身に付けることができるように、関係各部署が横断的に連携し、この度『人吉市消費者教育推進計画』を策定しました。
ダウンロード
問い合わせ
人吉市役所市民課くらし安心相談係(人吉市消費生活センター)
電話:0966-22-2111(内線1215)
ファクス:0966-48-2089
メール:syouhiseikatsu@hitoyoshi.kumamoto.jp
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2020年10月1日 第2期人吉市子ども・子育て支援事業計画
- 2020年9月25日 『人吉市復興基本方針』を策定しました
- 2020年9月9日 多面的機能発揮促進事業に関する計画を認定しました
- 2020年7月1日 第2次人吉市障がい者計画
- 2020年6月1日 人吉市第4次定員適正化計画(令和2年度〜9年度)
- 2020年4月9日 史跡人吉城跡整備基本計画 第2版
- 2020年4月1日 人吉市下水道事業経営戦略
- 2020年4月1日 第2次人吉市環境基本計画
- 2020年4月1日 第6次人吉市総合計画策定しました!!
- 2020年3月31日 定住自立圏構想