署名用電子証明書の有効期限満了のお知らせ
更新日:2022年5月6日
住民基本台帳カードに署名用電子証明書を搭載されている方へ
住民基本台帳カードに搭載されている署名用電子証明書の有効期限満了者に向けた注意喚起等のお知らせはがきが発送されます。
対象者
平成30年4月1日から平成30年12月22日までの間に住民基本台帳カードの署名用電子証明書の有効期限が満了する利用者(全国で約4万7千人)
発送日
平成30年7月19日(木曜日)
お知らせ文(はがき)
郵便はがき 表書き
- 差出人:地方公共団体情報システム機構
- 郵便番号:102-8419 住所:東京都千代田区一番街25番地
- マイナンバー総合フリーダイヤル(電話:0120-95-0178)
- 音声ガイダンス後、1を押してください。
- 平日 9時30分から20時 土曜日・日曜日・祝日 9時30分から17時30分
郵便はがき 裏面
住民基本台帳カードの電子証明書の有効期限満了のお知らせ及びマイナンバーカードの交付申請のご案内
お手持ちの住民基本台帳カード(住基カード)の電子証明書は平成30年4月1日から平成30年12月22日までの間に有効期間満了日を迎えます。
住基カードの有効期間と住基カードの電子証明書の有効期間は異なりますのでご注意ください。
電子証明書を利用するためにマイナンバーカードの交付申請をお願いします。
マイナンバーカードの交付は無料です。
申請方法の詳細は、マイナンバーカードの総合サイトやマイナンバーカード総合フリーダイヤルで確認できます。
- マイナンバーカード総合サイト(外部リンク)
- マイナンバー総合フリーダイヤル:0120-95-0178(音声ガイダンスの後1を押してください。)
- 平日 9時30分から20時 土曜日・日曜日・祝日 9時30分から17時30分
マイナンバーカードの交付までの期間は市区町村ごとに異なりますが、約1ヵ月程度かかりますので、お早めの申請をお願いいたします。
既に申請済や交付済でしたら、行き違いですのでご容赦ください。
住民基本台帳カードの発行は、平成27年12月で終了していますので、マイナンバー(個人番号)カードを申請してください。
平成27年11月以降に発送された「通知カード」に同封された申請書等(住所変更等記載事項に変更が生じた方は、市役所市民課で新しい申請書をお受け取りください。本人確認書類が必要です。)により申請をお願いします。
なお、マイナンバー(個人番号)カードは、申請から1か月ほどで市役所に届き、交付の準備が終わりましたら、交付通知書(はがき)を送付します。
お問合せについて
「はがき対象者のはずだが自分には届いていない」等の問合せについては、下記へお願いします。
人吉市役所 市民課市民係
- 電話番号:0966-22-2111
- 内線:1002、1003、1004、1005、1006
関連リンク
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2022年5月6日 マイナンバーカード交付に関する手続きを日曜日も実施します
- 2023年2月1日 仕事が忙しい、外出が難しい、そんな人向けにマイナンバーカード...
- 2023年3月1日 マイナンバーカードの申請・受取りは、お早めに!
- 2022年9月12日 個人番号カード又は電子証明書有効期限切れ通知について
- 2022年9月12日 マイナンバー(個人番号)カードの交付状況
- 2022年7月15日 オンライン申請用QRコード付きマイナンバーカード申請書の送付に...
- 2022年4月4日 マイナンバー制度に関する特定個人情報保護評価について
- 2022年3月16日 署名用電子証明書の暗証番号がコンビニで初期化・再設定できます
- 2022年3月11日 後期高齢者の方へQRコード付きマイナンバーカードの交付申請書が...
- 2021年8月10日 各種証明書のコンビニ交付サービスについて