投票所における新型コロナウイルス感染症対策
更新日:2022年7月7日
市選挙管理委員会は、有権者の皆さんが安心して投票できるよう、次のとおり感染防止対策に取り組んだ上で、参議院議員通常選挙を実施します。
投票所での対策
- 投票所にアルコール消毒液を設置します。
- 事務従事者等は、マスクを着用します。
- 受付窓口等には飛沫防止パーテーションを設置します。
- 投票所内の定期的な換気を実施します。
- 投票用紙の記載台、鉛筆などの定期的な消毒を行います。
有権者の皆さんへのお願い
- マスクを着用のうえ、お越しください。
- 投票所の入口にアルコール消毒液を設置しますので、手指の消毒をお願いします。また、検温のご協力もお願いします。
- 備え付けの鉛筆が不安な場合は、鉛筆やシャープペンシルを持参して投票用紙に記入することができます。(ボールペンなどは投票用紙の汚れ防止の観点から、できる限りご遠慮ください。)
- 投票所では、周りの人との距離を保つようにお願いします。
- 投票所内の密集防止のため、混雑時にはお待ちいただく場合があります。
- 投票所内での会話は必要最小限でお願いします。
- 体調不良や発熱などの症状がある人は、受付で申し出てください。
カテゴリ内 他の記事
- 2022年12月2日 選挙人名簿登録者数について
- 2022年9月1日 政治活動用事務所の立札及び看板について
- 2022年7月5日 新型コロナウイルス感染症により療養中の方は「特例郵便等投票」...
- 2022年6月1日 投票所の場所について
- 2019年2月1日 選挙人名簿抄本閲覧
- 2018年12月1日 【三ない運動】みんなで徹底しましょう!
- 2018年11月19日 よくある質問
- 2018年7月26日 選挙権と被選挙権
- 2018年6月1日 【在外選挙】出国時登録申請が始まります