自動体外式除細動器(AED)の貸出について
更新日:2022年5月6日
人吉市では、市の公共施設で開催されるイベント等において、市民の方々の安全と安心を確保するためにAEDを無償で貸し出しています。
詳しくは、次のとおりとなります。
貸出対象行事
- 市の公共施設で開催されるイベントであること
- その他教育長がAEDの貸出しを必要と認めたイベントであること
貸出期間
イベントの開催期間(開催日の2日前から2日後まで)
借用申請
イベントの代表者が、借用申請書(様式第1号)を提出してください
費用負担
貸出については無償。
ただし、AEDの消耗品を使用した場合における当該消耗品に係る費用は、使用者の方に負担していただきます。
問い合わせ
人吉市教育委員会 社会教育課 スポーツ振興係
電話:0966-22-2111(内線:4023・4024)
メールアドレス:syakaikyouiku@hitoyoshi.kumamoto.jp
下記のリンクをクリックしダウンロードしてご確認ください。
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2022年6月1日 第63回人吉市民早起きソフトボール大会参加チーム募集中!!
- 2022年5月20日 第13回ペタンク大会の参加者募集について
- 2022年5月18日 第一市民運動広場の一部利用制限の再延長について(御溝川二次放...
- 2022年5月16日 【募集】人吉こどもスポーツ教室
- 2022年5月6日 総合型地域スポーツクラブ『カルヴァーリョ・ラッソ人吉』会員募...
- 2022年4月18日 小学生を対象とした運動教室・スポーツクラブのご紹介
- 2022年4月15日 スポーツ振興くじについて
- 2022年3月31日 人吉スポーツパレス大アリーナの利用再開について
- 2022年3月31日 第2期人吉市スポーツ推進基本計画を策定しました
- 2022年2月21日 令和4年度スポーツ安全保険のご案内