人吉市総合防災マップ
更新日:2017年3月1日
人吉市総合防災マップについて
人吉市では、洪水での浸水区域や土砂災害での警戒・特別区域、避難所等を示した人吉市総合防災マップを作成しました。災害から命を守るための知識や行動等を掲載していますので、お住まいの地域の危険箇所や避難所、避難所までのルートについて、事前に確認をお願いします。
本マップの冊子(B4版)が必要な方は、市防災安全課へ御連絡ください。
- 防災マップは、見やすい場所に置き、常に確認できるようにお願いします。
- 防災マップに表示してある土砂災害警戒区域等については、崖崩れ及び土石流等の発生する可能性のある場所を示していますので、近く(特に、下流側の地域)についても十分に注意してください。
- 指定避難所については、災害によって住居を失う等、被害を受けた人や受ける可能性のある人が一定の期間避難生活をする施設です。よって、災害から一時的に避難する場合を想定して、指定緊急避難場所及び避難経路を各家庭又は町内会(自主防災組織)で決めておきましょう。
- 表紙(PDF 約1MB)
- 索引
- 市民の皆さまへ(PDF 約2MB)・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1
- 防災対策&チェック(PDF 約2MB)・・・・・・・・・・・・・・・ 2
- 非常時持ち出し品の準備&チェック(PDF 約3MB)・・・・・・・・ 3
- 洪水、土砂(PDF 約2MB)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4
- 風水害、台風(PDF 約2MB)・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5
- 地震(PDF 約2MB)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6
- 火災(PDF 約3MB)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7
- 防災に関する知識(PDF 約2MB)・・・・・・・・・・・・・・・・ 8
- 災害時の気象情報の収集(PDF 約3MB)・・・・・・・・・・・・・ 9
- 防災行政無線、避難誘導表示看板(PDF 約2MB)・・・・・・・・・10
- 避難所の利用について(PDF 約2MB)・・・・・・・・・・・・・・11
- 保育所、認定こども園、幼稚園、医療機関一覧(PDF 約2MB)・・・12
- 指定避難所、指定緊急避難場所等一覧(PDF 約2MB)・・・・・・・13
- 自主避難所一覧(PDF 約2MB)・・・・・・・・・・・・・・・・・14
- 人吉市全体図(PDF 約4MB)・・・・・・・・・・・・・・・15、16
- 詳細図No.1(PDF 約5MB)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・No.1
- 詳細図No.2(PDF 約4MB)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・No.2
- 詳細図No.3(PDF 約4MB)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・No.3
- 詳細図No.4(PDF 約5MB)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・No.4
- 詳細図No.5(PDF 約5MB)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・No.5
- 詳細図No.6(PDF 約3MB)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・No.6
- 詳細図No.7(PDF 約5MB)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・No.7
- 詳細図No.8(PDF 約5MB)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・No.8
- 詳細図No.9(PDF 約4MB)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・No.9
- 詳細図No.10(PDF 約15MB)・・・・・・・・・・・・・・・・・No.10
- 詳細図No.11(PDF 約14MB)・・・・・・・・・・・・・・・・・No.11
- 詳細図No.12(PDF 約17MB)・・・・・・・・・・・・・・・・・No.12
- 詳細図No.13(PDF 約14MB)・・・・・・・・・・・・・・・・・No.13
- 詳細図No.14(PDF 約13MB)・・・・・・・・・・・・・・・・・No.14
- 詳細図No.15(PDF 約13MB)・・・・・・・・・・・・・・・・・No.15
- わが家の「防災・緊急情報」メモ(PDF 約2MB)・・・・・・・・・巻末
浸水想定区域内に存在する要配慮者利用施設について
人吉市地域防災計画書に記載している、浸水想定区域内に存在する要配慮者利用施設についても、以下のPDFファイルと人吉市総合防災マップでご確認いただきますようお願いいたします。
想定最大規模の浸水想定区域について
八代河川国道事務所や熊本県では、球磨川やその支川における最大規模の洪水により浸水が想定される区域と水深、洪水の継続時間、家屋倒壊当氾濫想定区域を記載した図を公開しています。
これは従来公表されていた計画規模降雨による浸水想定区域よりも深刻な、想定される最大規模の降雨により浸水害が発生した場合の浸水想定箇所が記載されています。
近年の異常気象により、日本各地で今までにない大規模災害が発生しておりますので、下記リンクからお住まい地域をご確認ください。
※八代河川国道事務所HPにある浸水想定区域図のうち、人吉市は上流部に該当します。
※人吉市総合防災マップは想定最大規模降雨による浸水想定区域図が公表される以前に作成しているため、計画規模降雨による浸水想定区域となっております。
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2020年12月21日 り災証明書の申請はお済みですか?
- 2020年12月2日 公費解体又は自費解体の受付はお済みですか?
- 2021年1月12日 災害ごみ仮置場に持ち込みできないごみについて
- 2020年7月28日 令和2年7月豪雨災害に係る災害義援金の受付について
- 2020年7月22日 【災害関連】豪雨被災者への生活支援窓口ガイドブックのご案内
- 2021年1月15日 熊本県のリスクレベルは 【国分科会ステージ4】(レベル5 厳戒...
- 2021年1月14日 本市立学校教職員の新型コロナウイルス感染について
- 2020年12月28日 自費解体の受付期間終了のお知らせについて
- 2020年12月11日 新型コロナウイルス感染症に関するご寄付のお礼とご紹介
- 2020年12月7日 人吉市復興計画策定委員会