「川辺川の流水型ダムに関する環境配慮レポート」の公表について
国土交通省九州地方整備局では「川辺川の流水型ダムに関する環境配慮レポート」が作成され、令和4年3月25日より公表されましたので、お知らせいたします。
このレポートは環境影響評価法に基づく計画段階環境配慮書に相当するもので、事業への早期段階における環境配慮を可能とするため、事業者が事業の位置・規模等の検討段階において、環境の保全のために適正な配慮をしなければならない事項について検討を行い、その結果をまとめたものです。
- 公表内容
国土交通省 九州地方整備局 川辺川ダム砂防事務所ホームページ
川辺川の流水型ダムに関する環境配慮レポート(外部リンク)
今般、このレポートについて、一般からの意見聴取を行うため、事業者の事務所や関係自治体で縦覧に供されることとなりました。このレポートに環境の保全の見地から意見のある方は、どなたでも意見を書面にて提出することができます。縦覧期間および意見書の提出期間、本市での縦覧場所は以下のとおりです。
縦覧期間:令和4年3月25日(金曜日)から令和4年4月28日(木曜日)まで
意見書提出期間:令和4年3月25日(金曜日)から令和4年5月13日(金曜日)まで
縦覧場所・時間:人吉市役所仮本庁舎(人吉市カルチャーパレス)1階ロビー
8時30分から17時
意見書提出方法:郵送、メール、ファクス、意見箱への投函
本市以外の縦覧場所や意見書提出の詳細等については、「公表内容」の掲載先ホームぺージでご確認ください。
縦覧に関する問い合わせや意見書の提出は以下までお願いいたします。
国土交通省 九州地方整備局 川辺川ダム砂防事務所 調査課
郵便番号:868-0095 住所:熊本県球磨郡相良村大字柳瀬3317
電話:0966-23-3174 ファクス:0966-22-1293
メールアドレス:qsr-kawabe-kankyo@mlit.go.jp
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2022年5月6日 新型コロナウイルスの無料検査について(当面の間継続されます)
- 2022年4月28日 新型コロナウイルス感染症対策について(3月22日から)
- 2021年5月17日 球磨川水系緊急治水対策プロジェクトに係る復旧状況等について
- 2021年3月31日 人吉市浸水想定マップについて
- 2022年6月24日 新型コロナウイルス感染症対策に係る熊本県のリスクレベル
- 2022年5月24日 令和2年7月豪雨災害に係る災害義援金の受付について
- 2022年4月1日 公費解体及び自費解体の進捗状況のお知らせ
- 2022年1月18日 感染症についての正しい知識、情報に基づいた判断、行動を心がけ...
- 2021年11月26日 指定福祉避難所の指定について
- 2021年11月1日 令和2年7月豪雨による市道の通行止めについて