令和5年度 4月狂犬病予防集合注射実施について
更新日:2023年3月8日
生後91日以上の犬(猟犬、室内犬も含む)は、狂犬病予防法に基づき登録と狂犬病予防注射をしなければなりません。
下記日程表(PDFファイル)のとおり犬の登録及び狂犬病予防集合注射を実施しますので、もれなく最寄の会場で済ませてください。
登録は犬の生涯に1回、予防注射は毎年1回です。
動物病院でも狂犬病予防注射を受けることができます。
料金
予防注射 3,350円
新規登録 3,000円(新規登録年度のみ。次年度からは不要です。)
飼養している犬の所在地において令和2年7月豪雨により被災し、り災証明書又は被災証明書の交付を受けた犬の飼養者は、手数料の免除を行いますので、り災証明書(被災証明書)のコピーを受付に提出してください(2,800円の注射料金のみ必要です)。
手数料の免除は、犬の所在地が被災している場合のみとなります。車の被災やアパート等の所有物件の被災は対象になりませんのでご了承ください。
日程表
大雨等の場合は中止することがあります。
今後の新型コロナウイルス感染状況によっては、日程の変更や中止をする場合がありますのであらかじめご了承ください。
その他
なお、生後91日未満の犬や、体調不良等により4月の集合注射を受けることができない場合は、6月に実施予定の集合注射をご利用ください。そのほか、動物病院でも狂犬病予防注射を受けることができます。
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2022年5月6日 マイナンバーカード交付に関する手続きを日曜日も実施します
- 2023年3月14日 第64回人吉市民早起きソフトボール大会参加チーム募集中!!
- 2023年3月3日 令和5年4月の無料法律相談会について
- 2023年2月2日 令和5年3月の無料法律相談会について
- 2023年2月2日 「令和4年度(第66期)人吉市立教育研究所研究発表大会」を開催し...
- 2023年2月1日 みんなのまちの掲示板「ためまっぷ人吉」の実証事業を行います!
- 2023年1月27日 人吉球磨のひなまつり2023
- 2023年1月27日 人吉市(中心市街地地区)地区施設等計画策定等業務委託事業者選定...
- 2022年12月20日 人吉市(青井地区)地区施設等計画策定業務委託事業者選定に係る公...
- 2022年12月7日 第14回ペタンク大会結果