「火の国ぼうさい塾」の開催について【芦北町・阿蘇市開催】
更新日:2022年6月17日
熊本県地域防災リーダー養成講座「火の国ぼうさい塾」第19回及び第20回が開催されます
火の国ぼうさい塾とは
自主防災組織での活動など、お住まいの地域の防災活動に貢献したいと考えている方で、「防災士」の資格取得を目指す方を対象に、3日間の講習が実施されます。
講習をすべて受講し、最終日に行う試験に合格すると、防災士の資格を取得できます。
詳しくは、 下記ファイルのチラシをご確認ください。
日程(全3日間)・会場・今後の予定
○第19回火の国ぼうさい塾
令和4年8月6日(土曜日)・7日(日曜日)・21日(日曜日)
芦北町地域活性化センター(葦北郡芦北町田浦町653)
○第20回火の国ぼうさい塾
令和4年8月6日(土曜日)・7日(日曜日)・20日(土曜日)
阿蘇市農村環境改善センター(阿蘇市内牧976-2)
カリキュラムについては、調整中のため、受講者決定後にお知らせします。3日間とも、9時から17時の開催時間で予定されています。
今後の予定
◇令和4年12月頃:山鹿市、宇土市
◇令和5年2月頃:人吉市、天草市
開催日、開催場所などが決まりましたら、ホームページなどでお知らせします。
申込方法
お住まいの市町村の防災担当課(人吉市民の方は人吉市防災課)に受講申込書を提出してください。
申込〆切
令和4年7月12日(火曜日)午後5時まで
留意事項
- 3日間通しての受講が必要です。
- 申込対象者は、県内在住者に限ります。
- 本講座は試験対策講座ではありません。試験対策は、防災士教本を基に、各自で学習に取り組んで いただく必要があります。
- 申込多数の場合は、受講をお断りする場合があります。
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大により会場の収容人数が制限された場合には、受講をお断りすることがあります。
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2022年6月20日 マイナンバーカード交付に関する手続きを日曜日も実施します
- 2022年6月24日 「ひとよし復興パネル展」を開催します
- 2022年6月24日 令和2年7月豪雨犠牲者追悼式の開催について
- 2022年6月20日 第67回人吉球磨総合美展
- 2022年6月3日 「電話で『お金』詐欺(さぎ)」にご注意ください!
- 2022年6月3日 令和4年6月・7月の無料法律相談会について
- 2022年6月1日 「きじうまコイン」でのお支払いで貯まるポイント制度がスタート...
- 2022年6月1日 第63回人吉市民早起きソフトボール大会参加チーム募集中!!
- 2022年6月1日 令和4年度人吉市成人式(仮称)実行委員募集
- 2022年5月31日 令和4年6月度 犬の登録及び狂犬病予防集合注射追加実施について...