令和4年度 第1回まち・ひと・しごと創生総合戦略審議会を開催しました

更新日:2022年9月28日

平成26年まち・ひと・しごと創生法が施行され、国は人口減少問題に取り組む政策を「まち・ひと・しごと創生総合戦略」としてとりまとめました。

同法では市町村においても「市町村まち・ひと・しごと創生総合戦略」(以下「地方版総合戦略」といいます。)を策定するよう努めなければならないとされており、本市においても令和2年3月に第2次人吉市まち・ひと・しごと創生総合戦略を策定しました。

人口減少や地域産業の活性化といった本市が抱える課題解決に向け、戦略に基づく事業を推進しているところです。

 第2次まち・ひと・しごと創生総合戦略を総合的かつ計画的に策定及び推進するため、人吉市まち・ひと・しごと創生総合戦略審議会を設置しております。


開催日時及び場所

日時:令和4年8月30日(火曜日) 13時30分から15時まで

場所:人吉市役所 3階 301会議室

 

 審議会の様子の写真



 

協議事項

  1. 人吉市まち・ひと・しごと創生総合戦略に関する事業進捗報告について
  2. 地方創生推進交付金事業検証について
関係書類

 


追加情報

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
Adobe Readerダウンロード


お問い合わせ

復興政策部 復興支援課 政策調整係
電話番号:0966-22-2111(内線3116)
ファクス番号:0966-24-7869この記事に関するお問い合わせ