農業経営の継承を支援します
更新日:2022年8月24日
熊本県では、農業を継続して発展させていくため「くまもと農業経営継承支援センター」を設立して、農業経営の継承を支援しています。
農地や農業機械等だけでなく、技術や経営ノウハウを次世代の農業者へ安定的に継承し、多くの担い手を確保することを目的に、既に後継者がいる方へのアドバイスや、後継者が決まっていない方へ第三者とのマッチング等を行っています。
相談やサポートは無料です。またお預かりした個人情報は目的以外に利用することはありませんので安心してご相談ください。
詳しくは、「くまもと農業経営継承支援センター」へお問い合わせください。
お問い合わせ先(くまもと農業経営継承支援センター)
電話:096-384-3333
ファクス:096-385-1468
Eメール:43ninaite@nca.or.jp
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2023年3月10日 人吉市農業委員会の委員の推薦及び応募の状況(中間公表)について...
- 2023年3月10日 実質化された人・農地プランについて
- 2023年2月8日 人吉市飼料・燃料等価格高騰対策農家支援補助金申請期間の延長に...
- 2023年2月2日 農業委員と農地利用最適化推進委員を募集します
- 2023年1月4日 過疎地域における固定資産税の課税免除について
- 2022年11月30日 農用地区域内の土地について、農業以外の土地利用をする場合の留...
- 2022年10月20日 転用の許可が取り消されてないことを証明するとき
- 2022年10月20日 農地転用について
- 2022年10月18日 農地の貸し借りについて
- 2022年10月12日 相続等によって農地を取得したとき