平成30年9月 第4回定例会一般質問 (3日目)

更新日:2018年9月14日

平成30年9月 第4回定例会一般質問(3日目)

 

村上 恵一

1.地域活性化

行政ポイントの推進

  • 市民健診でのポイント付与現況
  • 今後の広がりについて
  • 全国の動きについて

 

2.まちづくりの視点

今後、本市はどのようなまちを目指すのか

 

犬童 利夫

1.平成30年7月豪雨について
  • 災害状況について
  • 避難状況の検証について
  • 防災サポーターについて
  • 中小河川の水位計設置について
2.防災重点ため池について

 

仲村 勝治

1.野生サルの被害対策について

サルの被害の現況について

  • 出没する区域は
  • 群れの数と頭数は
  • 農作物・生活用具・人身等への被害と被害額
  • 人との共通の感染症は
  • 児童生徒への対策は

サルの群れ対策の今後は

  • 個体数の調査
  • 村落環境診断について
  • 目標をもった管理計画は
  • 行動調査班の設置は
2.学校教育について

紫外線対策について

 

井上 光浩

1.市民の声より

 


追加情報

この記事には外部リンクが含まれています。


お問い合わせ

議会 事務局 議事係
電話番号:0966-22-2111(内線4511)
ファクス番号:0966-22-7019この記事に関するお問い合わせ