人吉クラフトパーク石野公園(入園無料)
人吉クラフトパーク石野公園は、人吉球磨の歴史を学び、文化に触れることができる体験型のテーマパークです。
公園内にはさまざまな展示物や工芸体験の他に、売店やキャンプ場、ちびっこ広場もあり、一日中遊ぶことができる公園です。ご家族皆さんで遊びにおいでください。
人吉クラフトパーク石野公園公式HP
民工芸館
平家文化の香りを今に残すキジ馬・花手箱の絵付けや、昔なつかしい竹とんぼ作りを体験できます。
鍛冶館
包丁やデザインナイフなどの鍛冶体験ができます。最近では、新郎から新婦への結婚式のプレゼントとして手作りの包丁が人気を呼んでいます。
また、ガラス製品の制作実演、制作指導を行っています。
木工館
銘木の木目が美しい盆・茶器などが展示されています。木のお箸作り、キーホルダー製作、ウッドペーパーナイフ製作を体験できます。
導遊館
シルバーリング作りや革小物作りの工芸体験できます。
特にシルバーリングは、結婚指輪や恋人へのプレゼントとして、カップルに大変な人気です。
陶芸館
絵付けや、たたら、手びねり、ろくろを使った陶芸体験ができます。 当園の陶芸家の作品も販売しています。
展示館(伝統文化工芸館)
人吉球磨の伝統工芸品や人間国宝の工芸家の作品、全国の土びな、郷土玩具などを常設展示しています。
売店
人気の球磨焼酎をはじめ、人吉球磨地方の地場産品を展示販売しています。
茶室(伝統工芸体験館)
四季折々の草花が咲き誇る情緒豊かな日本庭園の中にあります。日曜日には抹茶の接待(有料)を行っています。
展望所
高さ25mの展望所は、クラフトパークのシンボルタワーです。最上階の展望室からは360度の大パノラマを見渡すことができます。
キャンプ場
テント宿泊やバーベキュー等に利用できます。ご利用の際は、事前に公園管理室までお申込ください。
- 4人までのテント・ターフ持ち込み料金 430円
- 5人以上のテント持ち込み料金 640円
※テント等の貸し出しはございません。
チビッコ広場
遊具や砂場等、子ども達が安全に遊べるスペースです。東側駐車場から入ると近くて便利です。
入園料
無料
工芸体験の詳細な内容については、石野公園にお問い合わせください。
予約、お問い合せ
人吉クラフトパーク石野公園
熊本県人吉市赤池原町1425-1
電話:0966-22-6700
ファクス: 0966-22-6779
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2017年8月8日 人吉市都市公園の利用について
- 2011年4月1日 人吉市都市公園の一覧